もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

マレーシア その5

2023年08月01日 | 旅行記
3日目、ブルーモスクとピンクモスクを巡るツアーに参加


青空に映えるブルーモスク!


入り口で青いローブと水色のスカーフを貸してくれる。
暑いけど・・・
靴は脱ぐ。



白+青
とても広い




凝ったタイルの模様



ステンドグラスもきれいー



礼拝の時用の扇風機


赤い駐車スペースに赤い車


消火器に赤い傘


ピンクモスクに行く前に、ちょっとしたクルーズ








こちらは赤いローブを貸してくれる





ピンクモスクに猫

◎ 今日午後,激しい雷雨で停めていた車にたどり着く前に濡れた!




コメント (6)

マレーシア その4

2023年07月30日 | 旅行記

バードパークなどの植物








これは見たことありますよね!










これと同じ花が名古屋動植物園で咲いたというニュースを最近見た。
ヘリコニア・ロストラタと言うらしい!






大きな木。限界まで行くのだろうな。




バードパークは遊具には力を入れていない感じ。




空き缶のゴミ






掃除道具


こうして見ると赤系の花が多いようだ。
花をきちんと並べて植えたりしない感じ。

コメント (5)

マレーシア その3

2023年07月29日 | 旅行記
今回はバードパーク。
鳥の写真ばかりなので,興味ない方はスルーで。


オープン間もない朝のバードパークはすいていた。
かわいいペリカンのゴミ箱




鳥たちは園内を大体自由に歩いていた。





置物のようでそうでない。



慣れていらっしゃる












大好きなヨウムちゃんもいた😊 


幼稚園くらいの子供たちが見学に



ダチョウに小松菜のような菜っ葉をあげられる。


鳥を運んでいた



美しいハト


お疲れ様ーー
檻に入っていない鳥は楽そうだった。
コメント (4)

マレーシア その2

2023年07月27日 | 旅行記

街路樹や花は、気ままに育っているようだった。




学校の標識+歯医者の宣伝



校舎の塀にもサルたち


どこのほうきも広がっていてかわいいな。


花屋の自由な犬


洞窟の入り口につながれていたヤギ


ホテルの近くの繁華街の噴水。
コメント (3)

マレーシア その1

2023年07月26日 | 旅行記

羽田空港のポスト
さて,どうしてマレーシアに行ったのかと言うと
娘の仲良し一家が、去年から暮らしているので会いに行く。それにくっついてきたということ。
我々は日中観光して、夕方くらいから合流するパターン


郊外のバトゥ洞窟へ



カラフルな階段を上ると


洞窟があった。





洞窟の中にニワトリが。





慣れた猿がウロウロしている。


お供え用の花飾り

◎ 「ハヤブサ消防団」を読み終えて返却。
待っている人がたくさんいるので。
おもしろいのでどんどん読めた。
大体テレビは原作と違うので、どんな展開になりますか。

コメント (8)