日曜日に久しぶりにハイキング。
スタートは元スキー場。前方の原山から隣の松倉山を目指す。
ため池に映る紅葉。
標高差300メートルくらいあるので中々ハード
久しぶりの山頂。
そこからしばらく行くと馬頭観音様。
蹄鉄が祀られていた。
昔は馬が大事であった。
もうひと頑張りして松倉城址へ。
ここからの眺めはちょっとだけ違うので楽しい。
発掘調査中。
昭和6年から史跡として市民に親しまれている。
大抵の小中学生は登ったことがある。大人も多いだろう。
石垣がいいんだな。
そして飛騨の里に下りてきた。
紅葉もなかなかいい感じ。
何より駐車場に多くの車。超久しぶりの光景だった。
運動不足で山登りして筋肉痛。
昨日、野球場で何者かに刺されて足首の一部が腫れて痛いーー
時間も好みでどこまでとも決まっていないとか
お土産が結構いいとか聞きましたけど
其れとは違います
私は行ったことがないのでいつかと思ってはいますが
中々大変な山歩きだったみたいですね~
筋肉痛も楽しいかな?(笑)
紅葉眺めながら 気持ち良く歩けましたね。
何に刺されたのかな?
酷くならないといいですね(*^_^*)
そんな自由なイベントが??
初めて知りました。
6月に松倉山に登って上で植木の苗をもらう催しが昔ありました。よく参加しました。
寒くなくて、だんだん暑くなってきました。
仲間に会うのが久しぶりで、しんどいけど楽しい一日でした。
何に刺されたのかなーー
痒さより痛いです。
私も一度そのコースで行ったことありましたが結構きつかった・・・
なにかに刺された?マダニでなければいいけど…
この春、うちのおっさんが首筋に食いつかれてました。
いや、ほんと、食いついてるって状態でしたよ・・
お気をつけくださいね~
早く行かないと、冬になってしまう。来月は、12月だもの。(°▽°)
その通りです。
今年初めて参加しました。
マダニではないです。しかし、ちくっとしました。
マダニ、子供のおでこや犬についていました。
ふみいろさん
そうそう、秋が短いよー
もう年賀状やクリスマスの商戦・・・