早朝から除雪車の音。雪はさらに降り続いている
冬型火曜までだって やめてください。車の運転に気を使い、何の準備運動もなく雪かき作業をしなければならない
しかも冬至前ですぐ夕方になる。この間までのぽかぽかはなんだったのじゃ
* * * *
近くのお惣菜屋さんの壁にこんな色紙が
「どんな日もあるさ」 相田みつをじゃないようだった。ごもっとも・・。
朝窓をあけたらこんな感じ。あーあ。
夜中に猫が暴れて物を壊すし、雪道の運転は時間がかかるし、朝からエネルギーを使ってしまった。 一日中雪だなんて…。
白川郷は幻想的です!とニュースで言っていた。 かたや伊豆では地震。
* * *
のご機嫌が直った
よかった~。
なくても死にはしないし、仕事に差し支えるわけでもないが、やはり色々と困るのよね。
最初のは、年末にウイルス感染し年賀状が出来なくなったのだ。迷惑でお金もかかる。
そんなことを思い出す、雪の午後。