見出し画像

札幌・円山生活日記

秋のスイーツ🍇「葡萄と無花果のティラミスパフェ」~「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」~

北海道指定有形文化財「旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮」内にある「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」。歴史感じる落ち着いた雰囲気の中でシチューやオムライスなどの洋食に色とりどりのパフェやプリン・アラモードなど“懐かしさと今の時代を融合させたメニュー”が楽しめます。 現在秋の期間限定スイーツ🍇「葡萄と無花果のティラミスパフェ」を提供中です。

「札幌市民ギャラリー」での「第55回北海道美術作家協会公募展(道美展)」観賞の後、「サッポロファクトリー」東に隣接する永山記念公園内の「旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮」にある「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」でカフェタイムです。実はもものスイーツ🍑「桃パフェ」や「桃サンド」 の提供時期に来たかったのですがタイミングが合わず叶えられませんでした。それでも店のインスタグラムを見ていると9月限定パフェ🍇「葡萄と無花果のティラミスパフェ」を提供中とのことで近くに来た折角の機会ですので訪問することとしました。

「旧永山武四郎邸」及び「旧三菱鉱業寮」の外観。
「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」が入る「旧三菱鉱業寮」側の入口。木造平屋の永山邸部分とは対照的に白木と緑の屋根のコントラストが目を引く洋風の造りです。1880年頃(明治10年代前半)に建てられた第2代北海道庁長官・永山武四郎の私邸を三菱合資会社が買収し、1937年(昭和12年)頃に自社の倶楽部(三菱鉱業寮)として増築したものだそうです。
玄関部分で靴を脱いで入ります。「旧三菱鉱業寮」及び「旧永山武四郎邸」の見学もこちらから入館です(無料です)。

「旧三菱鉱業寮」に入って直ぐに「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」があります。窓ガラスから店内が覗けます。あまり混んでいるようだと諦めようと思っていたのですが席に余裕がありそうです。


「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」の入口はこちら。
レジカウンター奥の壁には「永」と「三」の文字。「旧永山武四郎邸」と「旧三菱鉱業寮」それぞれの頭文字から。

店内に入ったところ。ステンドグラスが明治・大正ロマンを感じさせます。 
店内に入ると先客は3組ほど。「奥のカウンター席か窓際の空いている席へどうぞ!」と案内されます。

奥のカウンター席。玄関に入ってきた見学者の視線が気になりそうなので・・。
奥の窓際の席を選択。席から店内を見たところ。

それではメニューを拝見。1頁目には店の特色などが書かれています。
“札幌の中心部に近く、自然豊かな永山記念公園の中にある、旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮。
北海道開拓の歴史の中で重要、そして、価値のある場所です。
私たちナガヤマレストは、旧永山武四郎邸の特徴と同じく、
和洋折衷と懐かしい洋食、今の時代のお料理の融合をテーマにしています。
この場所でひとときを過していただくことで、文化財を疎遠なものではなく、生活の中で関わりのある身近な場所だと感じていただきたいと思っています。
また、ここが一輪の花の様に、皆様の生活を少しでも明るく彩る存在として
笑顔の溢れる場所になることを願っています。
どうぞゆっくりとお過ごしください。”

食べ物の頁。カレー、シチュー、サンドウィッチ、オムライスなどの洋食メニュ―が並びます。
 
デザート類。十勝新得町・北広(ほっこう)牧場のミルクを原料にイタリア「カルピジャーニ」社製ソフトクリーマーで作った「ソフトクリーム」が看板メニューの一つです。 パフェにも使われます。

飲み物類。

「ソフトクリームフロート」もあります。
そして期間限定品の別刷りのメニューです。残念ながら「桃サンド」は終了です。

期間限定の「葡萄と無花果のティラミスパフェ」と「林檎シナモンラテ」。
「葡萄と無花果のティラミスパフェ」。
構成は・・
十勝新得町・北広牧場のソフトクリーム、琥珀糖、ビスタチオ、ミント、
マスカルポーネホイップ、テイラミス、葡萄(ナガノバープル)、
ドライ無花果、きなこクランプル、クリームチーズ、
ぶどうフロマージュ、無花果ソース。
~旬のナガノバープルとマスカルポーネが合わさると、ワインが合うような優しい甘さが広がります。飾りの琥珀糖とミントで葡萄をイメージしています。無花果のぶちぶちとした食感も最後までお楽しみください。~
「林檎シナモンラテ」。
~林檎とシナモンを合わせた秋を感じるラテ。ホイップとメープルを合わせ、シナモンが苦手な方でも飲める一品に仕上げました。~ 
味わいの中心は圧倒的存在感の「十勝新得町・北広牧場のソフトクリーム」です。コクがありつつも爽やかなフレッシュミルク味で美味しいです。そこに葡萄(ナガノバープル)」「ドライ無花果」のアクセントが加わり秋のパフェ🍇として楽しめました。ご馳走様です。

折角ですの「旧永山武四郎邸」及び「旧三菱鉱業寮」も見学です。「旧三菱鉱業寮」の2階ホール。
特徴的な丸窓のある写真や絵画等の展示スペース。
「旧永山武四郎邸」。応接室として使用された洋間と表座敷の和室。「旧永山邸」の特徴の一つは和室と洋室が直接隣り合わせに造られている事だそうです。
表座敷として使われた15畳の和室。
「旧永山武四郎邸」を庭園側から見たところ。

「旧永山武四郎邸」及び「旧三菱鉱業寮」でした。

「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」
札幌市中央区北二条東6-2  050-5457-0341
営業時間 11:00-22:00(フードLO 21:00 ドリンクLO 21:30) 
定休日 毎月第2水曜日
https://sapporoshi-nagayamatei.jp/
(2023.9.15)

最新の画像もっと見る

最近の「カフェ/バー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事