見出し画像

札幌・円山生活日記

「さくら庵 」

手打蕎麦 円山 さくら庵」。1992年のオープン以来長らくそば好きに愛されているようです。落ち着いた和の空間で更科蕎麦が楽しめます。かなり美味しいです。

本日は午前の予定を気持ち良く終えた後、近所の手打蕎麦 円山 さくら庵」に参りました。散歩その他でこの店の前を良く通るのですが入店は初めてです。場所は我が家からは通称「さくら通り」を数分歩いたところ。地下鉄東西線「円山公園駅」からは裏参道をしばらく歩き西25丁目通りを南下してENEOS/GSの角を左折してすぐです。「ドンパスタの手前です。

「さくら庵 」の店頭。開店前にはいつも店員さんが掃除をしています。
店頭の営業中の表示。メニューと値段も確認できます。

石畳の通路を通って引き戸を開けて店内に入るとまずは待合スペースがあります。落ち着いた和の空間です。今日は待ち客なしでカウンター席に案内されました。

注文は「鴨せいろ」(1,300円、税込み)。鴨肉の入った椀に熱いつゆ入れてそばを食べるよう教えられます。また好みで山椒もどうぞと。

椀には鴨肉3枚と小さな丸(がん)、ネギが入っています。つゆを入れる前に鴨肉をまず一切れ食べるとレアで柔らかくできています。皮側の脂をこそげたのか赤身の肉の味が直に感じられ美味いです。この店には蕎麦前メニューが少なく残念なのですが、これで酒が飲めます。
蕎麦は二八で6割は更科粉だとか。喉ごしのよい一方で噛みしめるとしっかりとした良いそばの味がします。つゆとネギに鴨の脂の風味が加わりしっかりとした「鴨せいろ!」といった感じです。さらにネギ、山椒と追加していくと味変が楽しめます。

これは美味いですね!!
個人的には今まで食べた「鴨せいろ」ではトップクラスです。
店の雰囲気も良く大変気に入りました。是非夜のコース料理も頂きたいものです。ご馳走様でした‼


「さくら庵 」前から円山訪問を見た「さくら通り」。桜の木がこのようにきれいに色づくとは知りませんでした。

「さくら庵 」
北海道札幌市中央区南5条西24-1-34 011-533-0789 
営業時間
[月・土・日] 11:00~15:00(L.O14:30) 17:00~19:30(L.O18:30)
[火・木・金] 11:00~15:00(L.O14:30)
定休日 水曜日
(2020.11.13訪問)

最新の画像もっと見る

最近の「和食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事