こんばんは
だいぶ涼しくなりました。雨のおかげでしょう。
いやー、びっくりしました。昨日のブログをアップしていませんでした。先ほど慌ててアップしました。2度目の失敗です。たぶん。
クリスマスケーキの予約のポスターを見つけて、気が早いな、と思っていたら、おせちの話題が西日本新聞に掲載されていました。
福岡市・天神の3百貨店では、最も早い福岡三越が、16日からおせち料理の予約受け付けを始める。昨年より1週間前倒しという。今年は健康志向を受け、自然食レストラン「野の葡萄」のおせち(4、5人分で3万1500円)などが登場。また、近年伸びている2~3人分の少人数用おせちを充実させたという。
岩田屋は17日から受け付け開始。例年人気の高い老舗料亭や高級ホテルのおせちを充実させ、昨年より17種類多い123種類をそろえる。同店は「平均の購入額は2万円台に乗るのでは」と見込む。
博多大丸は24日から受け付け開始。11月末までの予約で、料理の量に比べて割安な早期限定メニューも販売する。
昨日も書いたんですが、1年は早いですネ。
熊本城も秋を迎え、銀杏が実ってきました。それとともに、築城400年祭秋絵巻が始まります。見てみたいんですが、病院に行かなければ・・・・。
近々主治医からの話があると言われています。どうなるんでしょう・・・
だいぶ涼しくなりました。雨のおかげでしょう。
いやー、びっくりしました。昨日のブログをアップしていませんでした。先ほど慌ててアップしました。2度目の失敗です。たぶん。
クリスマスケーキの予約のポスターを見つけて、気が早いな、と思っていたら、おせちの話題が西日本新聞に掲載されていました。
福岡市・天神の3百貨店では、最も早い福岡三越が、16日からおせち料理の予約受け付けを始める。昨年より1週間前倒しという。今年は健康志向を受け、自然食レストラン「野の葡萄」のおせち(4、5人分で3万1500円)などが登場。また、近年伸びている2~3人分の少人数用おせちを充実させたという。
岩田屋は17日から受け付け開始。例年人気の高い老舗料亭や高級ホテルのおせちを充実させ、昨年より17種類多い123種類をそろえる。同店は「平均の購入額は2万円台に乗るのでは」と見込む。
博多大丸は24日から受け付け開始。11月末までの予約で、料理の量に比べて割安な早期限定メニューも販売する。
昨日も書いたんですが、1年は早いですネ。
熊本城も秋を迎え、銀杏が実ってきました。それとともに、築城400年祭秋絵巻が始まります。見てみたいんですが、病院に行かなければ・・・・。
近々主治医からの話があると言われています。どうなるんでしょう・・・