夜中に雷が結構鳴っていたらしいのですが、私は熟睡していたので気づかず。朝6時30分には朝風呂に入ってすっきり!お天気も回復してお日様が出てきたのですが、さすが山の上、さわやかな空気!
まず本日の予定第一弾の「星の王子さまミュージアム」へ!屋外に見どころがたくさんあるので本当に晴れてよかった


全員初めて訪れるので、思っていた以上に楽しめました。屋内の展示が結構ボリュームがあり、サン=テグジュペリの幼少期からの写真や落書き?等興味深かったです。スタンプラリーも凝っていて楽しかったです。ただ主人と息子はラストのミュージアムショップはパスして車に戻りましたが、女性陣は、あれもかわいい、これもステキと30分以上嬉しい悲鳴を上げてましたw
次は海賊船に乗りたいという妹の希望で、桃源台で降ろしてもらい元箱根までクルーズ。船に弱い主人には車で元箱根で待っていてもらうことに。何も調べす船着き場に行くとちょうど20分後に出る船が居た上に、この船にだけ海賊が乗り込むというアナウンス!ラッキー!と思いはしたものの期待していなかったらびっくりのクオリティの海賊が!これは文句なしにかっこいい!


30分のクルーズを終えて元箱根でやってきたのは、テレビや雑誌でよく見る足湯につかりながらパンが食べられる言うパン屋「ベーカリーアンドテーブル」へ!
1人2個しか買えないという名物の米粉カレーパンは4人で手分けして、どれもおいしそうなパンの中からなんとか絞って買って、満足、満足!
このあと関所跡付近の土産物屋で、最後のお土産買い任務を果たし、箱根蕎麦を食べて岐路に着きました。16時頃家に戻ってきたのですが、箱根と違ってやっぱりこちらは暑くて、夢のように快適で、お天気や色々なことに恵まれたいい旅行でした
行きたくないけど明日からの仕事がんばりまーす
(追記)
そうそう!関所跡の土産物屋で着物体験や茶道体験なるものがこの夏から始まってました!「和文化体験」と銘うっていて、そういえば海賊船の中にも浴衣着た外国人の女の子が居たので、これだったのかも。鎌倉や京都ではとっくにやっていることなので、箱根もようやく参戦ということで、箱根に着物姿の人が増えるのは、楽しみです!
まず本日の予定第一弾の「星の王子さまミュージアム」へ!屋外に見どころがたくさんあるので本当に晴れてよかった



全員初めて訪れるので、思っていた以上に楽しめました。屋内の展示が結構ボリュームがあり、サン=テグジュペリの幼少期からの写真や落書き?等興味深かったです。スタンプラリーも凝っていて楽しかったです。ただ主人と息子はラストのミュージアムショップはパスして車に戻りましたが、女性陣は、あれもかわいい、これもステキと30分以上嬉しい悲鳴を上げてましたw
次は海賊船に乗りたいという妹の希望で、桃源台で降ろしてもらい元箱根までクルーズ。船に弱い主人には車で元箱根で待っていてもらうことに。何も調べす船着き場に行くとちょうど20分後に出る船が居た上に、この船にだけ海賊が乗り込むというアナウンス!ラッキー!と思いはしたものの期待していなかったらびっくりのクオリティの海賊が!これは文句なしにかっこいい!


30分のクルーズを終えて元箱根でやってきたのは、テレビや雑誌でよく見る足湯につかりながらパンが食べられる言うパン屋「ベーカリーアンドテーブル」へ!
1人2個しか買えないという名物の米粉カレーパンは4人で手分けして、どれもおいしそうなパンの中からなんとか絞って買って、満足、満足!
このあと関所跡付近の土産物屋で、最後のお土産買い任務を果たし、箱根蕎麦を食べて岐路に着きました。16時頃家に戻ってきたのですが、箱根と違ってやっぱりこちらは暑くて、夢のように快適で、お天気や色々なことに恵まれたいい旅行でした

行きたくないけど明日からの仕事がんばりまーす

(追記)
そうそう!関所跡の土産物屋で着物体験や茶道体験なるものがこの夏から始まってました!「和文化体験」と銘うっていて、そういえば海賊船の中にも浴衣着た外国人の女の子が居たので、これだったのかも。鎌倉や京都ではとっくにやっていることなので、箱根もようやく参戦ということで、箱根に着物姿の人が増えるのは、楽しみです!