あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

募集!

2009-02-26 17:04:52 | 着物箪笥
華やかなお雛さまが蔵を飾っている「蔵まえギャラリー」で雛まつりのワークショップが開かれます!材料費は1000円~です(講習会によって違います)。私もつまみの講習会をさせていただきます!
つまみピン(2本)かさがり付きのストラップ(帯飾りにもなります)を作る予定ですので、つまみに限らず興味のある講習がある方は懐かしい雰囲気の蔵で華やかなお雛さまに囲まれて楽しい一時を過ごしませんか?
時間は連日13時~15時です。私の講習に関しては、午前の時間(10時~12時)も作っていただいたのでぜひご参加ください
(丸つまみ経験者は、剣つまみ(尖った花びら)で作る事も可能です)

22日(日) 粘土のお雛さま
23日(月) ももづくし(つるし雛)
24日(火) ももの花を描こう
25日(水) つまみ細工(kemi)
26日(木) はまぐり雛

気分に合わせてストラップにも帯飾りプレートをつけたりもできるよう紐とお花はカニカンで取り外しできるようになっています。色はお好きな生地を選んでいただけますので、ぜひあなただけの作品を作ってみませんか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯揚げ

2007-05-23 18:57:37 | 着物箪笥
帯揚げ編です。
色が飛んでますが、左から二番目の藤色が一番使います。















左から二番目の黄色も活躍度大。その隣の黄緑の帯揚げはお正月の初売りで「からこ」でいただきました(正絹です!)















他の物もリサイクルやワゴンセールで買った物ばかりです。
高かったのはこちら。
夏の帯揚げが欲しいと買ったツートンの物。礼装用にと飛び絞りクリーム色の帯揚げ(下写真左)。
どちらも横浜そごうで購入。夏物は5,6千、礼装用は1万円はしました
まぁ、どちらもかなり使ってきたので良しとしますが、もう新品を買う気がしない私です。
下写真右は実家から持ってきた絞りに金の糸が入ってる本当の礼装用。訪問着で披露宴に出る時ぐらいにしか使った事ないです。






























今日本屋で「きものサロン」を立ち読みしたのですが、もんぺと仕事袴を着こなすページがあって(カラーページだし、もんぺの作り方?も載ってたと思います)時代が変わったなぁと思いました(^^ゞ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏り

2007-05-22 19:21:14 | 着物箪笥
先日の木綿着物の記事でつむパンさんに淡いブルーか緑の帯締めも合いそうとのコメをもらった物のどちらの色も持っていない!
というわけで帯締め&帯揚げを引っ張り出してみると思いっきり色に偏りがありました














































見事に緑系がないですね。なんだかんだ言っても白にポイントが入ってる帯締め達が活躍度高いです。この子達はリサイクルショップ、骨董市、フリマ等で買ったので100円~1000円ぐらいです。
















礼装用はこの三本ですが、最近は上の写真左の白とグレーの間に銀のラインが入っているのを使う事が多いです(確か遊行寺骨董市で500円)。礼装用はデパート催事のワゴンの中から見つけました。2000円しなかったと思います。















夏用の帯締めはこの二本。これは横浜そごうの呉服売り場で5000円以上1万円以内で購入した記憶が(今なら絶対この値段じゃ買いません)。

今後買うなら緑、青系が狙い目ですね(^^ゞ

帯揚げはまた明日!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼装

2007-05-15 19:31:56 | 着物箪笥
昼間の雷雨はすごかったですね!私は朝から仕事の日で、息子は今日初めての5時間。4時間だったら思いっきり降ってる中を帰るはめになった所をぴかっと晴れた中、帰って来たようです。

さて手持ち着物シリーズも着物はこれで最後の礼装です。
まずは、母がお茶の先生をしているお姉さんに振袖を頼んだはずなのにやって来てしまった訪問着です。


































いくらしたのか聞いた事ないのですが、かなりどっしりと重みのある生地で八掛も共で少し柄が入っています。友禅と絞りで花が描かれているし、金彩も入っています。きっとこれ以上の物は一生買えないでしょうから大切に着るつもりで、子供達のお宮参りや七五三、友人の披露宴等節目の時に着て来ました。さて次に着るのはいつでしょうねぇ
そして教室で購入した裾ぼかしの訪問着と色無地と同格に着られると言われて買った墨流し染め。
どちらも入学式、卒園式と着ましたし、ちょっと改まった時に役にたってます。



































この3枚があるので、もう正絹の礼装は一生買わないつもり・・・です


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袷紬

2007-05-10 18:46:36 | 着物箪笥
袷紬はヘビーローテの大島と結城紬の2枚です。





































大島の方は黒地なのでどんな着物や小物でも合うので本当に重宝してます
今は真っ赤な八掛がついているのですが、あと何年かしたら裏に黒の鮫小紋を合わせたいなぁ・・・なんて夢見てます。





先日購入のこの帯もバッチグー

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする