行って来ました「大磯プリンスホテル・別館滄浪閣」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/kimono194_p.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/kimono193_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/kimono195_p.jpg)
レース袖口を着た感じはこんなです。
レースが二重になっているおかげで
2cmほど出ている着物が見えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
8時50分藤沢発のバス乗り場に行ってまず思ったのは
「私たち派手?」でした。事前の打ち合わせもないのに
妹も赤黒コーデの服でして、どう見ても平均年齢65歳
って感じのベージュ、グレー系の方々の中でうちらは
かなり浮いてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
なにしろツアー名が「特別公開・旧吉田茂邸見学と伊藤博文公の
旧邸「滄浪閣」で本格中華料理」というものだったので、じじばばが
多いのはわかってましたが、補助席もすべて使って定員一杯だったの
には驚きました(ガイドさんと運転手さんを入れたら1台のバスに61名
乗ってたそうです!)。
ガイドさん曰く「今日で吉田邸も滄浪閣も一般の人は入れなくなるので
皆さんは歴史の瞬間に立ち会われているのです」だそうです。
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/others150_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/others151_p.jpg)
吉田邸の庭にあった「七賢堂」最初は「四賢堂」だったのが
管理者が変わるたびに増えたと言うのが笑えます。
続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/kimono194_p.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/kimono193_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/kimono195_p.jpg)
レース袖口を着た感じはこんなです。
レースが二重になっているおかげで
2cmほど出ている着物が見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
8時50分藤沢発のバス乗り場に行ってまず思ったのは
「私たち派手?」でした。事前の打ち合わせもないのに
妹も赤黒コーデの服でして、どう見ても平均年齢65歳
って感じのベージュ、グレー系の方々の中でうちらは
かなり浮いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
なにしろツアー名が「特別公開・旧吉田茂邸見学と伊藤博文公の
旧邸「滄浪閣」で本格中華料理」というものだったので、じじばばが
多いのはわかってましたが、補助席もすべて使って定員一杯だったの
には驚きました(ガイドさんと運転手さんを入れたら1台のバスに61名
乗ってたそうです!)。
ガイドさん曰く「今日で吉田邸も滄浪閣も一般の人は入れなくなるので
皆さんは歴史の瞬間に立ち会われているのです」だそうです。
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/others150_p.jpg)
![](https://yaplog.jp/cv/kemi85/img/82/others151_p.jpg)
吉田邸の庭にあった「七賢堂」最初は「四賢堂」だったのが
管理者が変わるたびに増えたと言うのが笑えます。
続く・・・。