子供達が水泳教室に行ってる間をメインにして13時から16時まで
蔵まえギャラリーのお手伝いに行きました!
行きがけに蔵まえ手前のコンビニに寄るとなんとわざわざ足を運んでくれた
NAMさんとばったり!これはステキな着姿を写真に撮れ!という事だわと
無理やり撮影(^_^;)(協力ありがとう!)

蔵まえに着くと店主Sさんにお願いして奥で買って来たお昼を食べさせて
いただきました。思いがけずゆっくりおしゃべりできて楽しかったです
そして白い花の簪をお買い上げいただきましたm(__)m
まるで誂えたようにお似合いでちょっと感動した私!

一緒に他の方の作品も見てからお帰りになりました。
その後、今度はAkiさんが お嬢さんを連れて来て下さいました
こちらもピンをお買い上げして下さって感謝ですm(__)m
着物姿もステキなAkiさんですが、今日は颯爽とかっこよく洋服を着こなしていらっしゃって
こんな美人のお母さんを持ってるお嬢さんが羨ましい
近いうちにお茶でもしましょうね!
そして次に現れたのは高校時代の友人A。葉書を送ったので寄ってくれたのでした!
Aと会うのは何年ぶり?という感じで店内のこあがりに座っておしゃべりに花を
咲かせてしまいました。
蔵まえに作品を置いてもらったおかげでいろいろな人が来てくれて本当に
ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
お手伝いと言いながらおしゃべり三昧の店番でSさんMさんすみませんでした(^_^;)
私はとても楽しかったです!
8月4日まで行われている「浴衣に似合う小物展」!お近くの方はぜひ覗いて見て下さい!



日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m


蔵まえギャラリーのお手伝いに行きました!
行きがけに蔵まえ手前のコンビニに寄るとなんとわざわざ足を運んでくれた
NAMさんとばったり!これはステキな着姿を写真に撮れ!という事だわと
無理やり撮影(^_^;)(協力ありがとう!)

蔵まえに着くと店主Sさんにお願いして奥で買って来たお昼を食べさせて
いただきました。思いがけずゆっくりおしゃべりできて楽しかったです

そして白い花の簪をお買い上げいただきましたm(__)m
まるで誂えたようにお似合いでちょっと感動した私!

一緒に他の方の作品も見てからお帰りになりました。
その後、今度はAkiさんが お嬢さんを連れて来て下さいました

こちらもピンをお買い上げして下さって感謝ですm(__)m
着物姿もステキなAkiさんですが、今日は颯爽とかっこよく洋服を着こなしていらっしゃって
こんな美人のお母さんを持ってるお嬢さんが羨ましい

近いうちにお茶でもしましょうね!
そして次に現れたのは高校時代の友人A。葉書を送ったので寄ってくれたのでした!
Aと会うのは何年ぶり?という感じで店内のこあがりに座っておしゃべりに花を
咲かせてしまいました。
蔵まえに作品を置いてもらったおかげでいろいろな人が来てくれて本当に
ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
お手伝いと言いながらおしゃべり三昧の店番でSさんMさんすみませんでした(^_^;)
私はとても楽しかったです!
8月4日まで行われている「浴衣に似合う小物展」!お近くの方はぜひ覗いて見て下さい!



日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m


毎日あっついですね(-_-;)
今日の午前中は学校の役員の会議が公民館であったので子供達は
同じ建物内にある図書室で待っていてもらい出席。
昼前には終わったので、駅前マックでお昼(クーポン使っても3人だと痛い)。
13時30分から水泳教室だったので、直接行く為に水着等の準備は万全。
13時5分のバスに乗り水泳教室へ。さっさと私は帰るつもりだったのに子供達が
見ていて欲しい!なんて言うので仕方なく(?)1時間程見学。
さすがに最後まで見ているのは厳しかったので、そそくさと帰って30分ほど昼寝。
そして子供達が帰ってきて夕飯の準備・・・。
夜何かやろうと思っても暑いし眠いしで何もできない日々
夏休みはまだまるまる一ヶ月もある訳で、世のお母さん達はため息の日々也・・・。

日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです

今日の午前中は学校の役員の会議が公民館であったので子供達は
同じ建物内にある図書室で待っていてもらい出席。
昼前には終わったので、駅前マックでお昼(クーポン使っても3人だと痛い)。
13時30分から水泳教室だったので、直接行く為に水着等の準備は万全。
13時5分のバスに乗り水泳教室へ。さっさと私は帰るつもりだったのに子供達が
見ていて欲しい!なんて言うので仕方なく(?)1時間程見学。
さすがに最後まで見ているのは厳しかったので、そそくさと帰って30分ほど昼寝。
そして子供達が帰ってきて夕飯の準備・・・。
夜何かやろうと思っても暑いし眠いしで何もできない日々

夏休みはまだまるまる一ヶ月もある訳で、世のお母さん達はため息の日々也・・・。

日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです


今朝、旦那が出勤したと思ったら「携帯忘れたからNかK(子供)に駅まで持って
来てもらえる?」という電話が
私は40分後に仕事に出なければならず掃除、洗濯の真っ最中!
駄目元で子供達に「お父さんが携帯忘れて困ってるからバスに乗って
駅まで行ってくれる人!」と聞くと娘は「えー」と言う顔・・・。
息子も駄目だろうなと思いきや「僕行って来る!」と言うので気が変わらないうちに
バス代渡して「よろしくね!」と見送る(^_^;)
20分ぐらいで戻って来た息子が満面の笑顔で財布から500円玉を取り出して
「お父さんがくれた!」、すると娘が「いいなぁ!」。
そこで私の説明。「Kはお父さんが困ってるからというので行ってくれたの。
500円もらえるからって行くよりずっと偉いからもらえたのよ」。
娘曰く「だって面倒だったんだもん」・・・(-_-;)
こういうのって女の打算?
なんにせよ、息子の無欲の勝利に違いはないです
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです

来てもらえる?」という電話が

私は40分後に仕事に出なければならず掃除、洗濯の真っ最中!
駄目元で子供達に「お父さんが携帯忘れて困ってるからバスに乗って
駅まで行ってくれる人!」と聞くと娘は「えー」と言う顔・・・。
息子も駄目だろうなと思いきや「僕行って来る!」と言うので気が変わらないうちに
バス代渡して「よろしくね!」と見送る(^_^;)
20分ぐらいで戻って来た息子が満面の笑顔で財布から500円玉を取り出して
「お父さんがくれた!」、すると娘が「いいなぁ!」。
そこで私の説明。「Kはお父さんが困ってるからというので行ってくれたの。
500円もらえるからって行くよりずっと偉いからもらえたのよ」。
娘曰く「だって面倒だったんだもん」・・・(-_-;)
こういうのって女の打算?
なんにせよ、息子の無欲の勝利に違いはないです

日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです


子供達は今日から金曜日まで水泳教室です!
この暑い中、毎日2時間プールに入れるのは至福かも
体操してから40人の子供達を3つのレベルに分ける簡単なテスト。
娘と息子は同じく真中クラス(娘的には不服そう(^_^;))。
なにはともあれ楽しんで行ってくれればOKです
そして以前からいつか見せようと思っていたテレビ版の「銀河鉄道999」を
見せはじめました。
人間としての生きる喜び、悲しみ、愚かさ・・・命の重さ等このアニメには
すべてがつまっています。
私がリアルタイムで見ていた11歳の時にこんな事を考えて見ていた訳では
ありませんが、鉄郎(10歳)の疑問、怒り、悲しみは共感できました。
こういう話しを見ているのといないのとでは精神的に絶対なにか変わるはず・・・と
勝手に思って見せてます(^_^;)
子供達が鉄郎と一緒に旅をして、なにか心に残ってくれたら嬉しいな・・・なんて
言いつつ自分が見たいだけだったりして(笑)
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです

この暑い中、毎日2時間プールに入れるのは至福かも

体操してから40人の子供達を3つのレベルに分ける簡単なテスト。
娘と息子は同じく真中クラス(娘的には不服そう(^_^;))。
なにはともあれ楽しんで行ってくれればOKです

そして以前からいつか見せようと思っていたテレビ版の「銀河鉄道999」を
見せはじめました。
人間としての生きる喜び、悲しみ、愚かさ・・・命の重さ等このアニメには
すべてがつまっています。
私がリアルタイムで見ていた11歳の時にこんな事を考えて見ていた訳では
ありませんが、鉄郎(10歳)の疑問、怒り、悲しみは共感できました。
こういう話しを見ているのといないのとでは精神的に絶対なにか変わるはず・・・と
勝手に思って見せてます(^_^;)
子供達が鉄郎と一緒に旅をして、なにか心に残ってくれたら嬉しいな・・・なんて
言いつつ自分が見たいだけだったりして(笑)
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです

