「Neo Aqua 12」と「ラ・ピュセル」を
入稿しました。ここまでは通常〆切。
印刷所に着くと、なんと前にネオアクアに
執筆してもらった高野冬子さんも入稿中で、
話がはずんでこちらの入稿終了後もお茶をして
楽しく過ごしました。ふたりともまだ入稿してない本が
あるのですが、久々に会えて楽しかったです。
スケジュールの都合で冬コミ会場では会えないことに
なっていたんですが地元だからわざわざ東京で
会わなくても良いんだった(笑)。
入稿しました。ここまでは通常〆切。
印刷所に着くと、なんと前にネオアクアに
執筆してもらった高野冬子さんも入稿中で、
話がはずんでこちらの入稿終了後もお茶をして
楽しく過ごしました。ふたりともまだ入稿してない本が
あるのですが、久々に会えて楽しかったです。
スケジュールの都合で冬コミ会場では会えないことに
なっていたんですが地元だからわざわざ東京で
会わなくても良いんだった(笑)。
「Neo Aqua 12」の版下が完成しました。
こうじょちんのあとがき以外全部プリントアウトして
あとはあとがきだけだよ~!と急かしたのに
ふと見ると、本の前半と後半で文字の大きさが
違うような気がするのです…。
パソコンで確かめると確かに、0.5ポイント
違っているではありませんか~~~~(号泣)!
それを直したら2ページ余ってしまった。
でももともと2ページ足りなくていろいろ削ったので
それを元に戻してなんとかなりました。
しかしまた全部プリントアウトし直しに
なってしまったのです。なぜフォントサイズを
間違えたんだろう…。
しかしなんとかできました。
明日は印刷屋に行きます~!
こうじょちんのあとがき以外全部プリントアウトして
あとはあとがきだけだよ~!と急かしたのに
ふと見ると、本の前半と後半で文字の大きさが
違うような気がするのです…。
パソコンで確かめると確かに、0.5ポイント
違っているではありませんか~~~~(号泣)!
それを直したら2ページ余ってしまった。
でももともと2ページ足りなくていろいろ削ったので
それを元に戻してなんとかなりました。
しかしまた全部プリントアウトし直しに
なってしまったのです。なぜフォントサイズを
間違えたんだろう…。
しかしなんとかできました。
明日は印刷屋に行きます~!