この間、新しい小説のプロットを考えていて、思いついたことを
活字にしてみたらそれほど面白くなくてがっかりした。
思いついた時は面白いと思ったのに、すぐに書かなかったから
面白いポイントをどこか忘れてしまったのかしら。
まあ、書き上げた時「これはすごい面白い」と思ったものが
あとでつまんないということもよくある。興奮しすぎるんだろうな。
アイディアをひねり出すのも面白く練るのも難しい。
昨日本屋で立ち読みした本の中に
「2軍ノート」というのを作ってどんなつまらない情報でもいいから
書き込んで、そこから面白そうなのをまとめて
1軍デビューさせる、ということが書いてあった。
というわけで大学ノートを買ってみた。
パソコンでは、私は自分の考えるスピードで文字を打つことができるから
(それくらい考えるのが遅いんだが)
手で文字を書くのはちょっといらっとする。
でも執筆途中の原稿はパソコンの画面で確認するより
いったんプリントアウトして紙媒体にしてから
赤ペンなどで推敲する方が効率が良いのだ。
ということで紙媒体でちょっとアイディアを練るようにしようと思う。
活字にしてみたらそれほど面白くなくてがっかりした。
思いついた時は面白いと思ったのに、すぐに書かなかったから
面白いポイントをどこか忘れてしまったのかしら。
まあ、書き上げた時「これはすごい面白い」と思ったものが
あとでつまんないということもよくある。興奮しすぎるんだろうな。
アイディアをひねり出すのも面白く練るのも難しい。
昨日本屋で立ち読みした本の中に
「2軍ノート」というのを作ってどんなつまらない情報でもいいから
書き込んで、そこから面白そうなのをまとめて
1軍デビューさせる、ということが書いてあった。
というわけで大学ノートを買ってみた。
パソコンでは、私は自分の考えるスピードで文字を打つことができるから
(それくらい考えるのが遅いんだが)
手で文字を書くのはちょっといらっとする。
でも執筆途中の原稿はパソコンの画面で確認するより
いったんプリントアウトして紙媒体にしてから
赤ペンなどで推敲する方が効率が良いのだ。
ということで紙媒体でちょっとアイディアを練るようにしようと思う。