ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

971)ベリーな夜・・・

2010-06-20 | そとごはん
『トルコ料理をいただく』

ご存じケバブは美味!

昨夜はスポーツジムで知り合った方から誘われ、ベリーダンスを見ながら
トルコ料理をいただけるお店イスタンブール ハネダン さんへ出かけた。


イスタンブールには4年前ちょこっとだけ訪問したことあるけど、
もうすでにトルコで食べたお料理なんぞすっかり忘れてる

ピタパンに挟んでいただくディップ系も美味しい~
 

ひよこ豆煮込み、トルコ風水餃子はヨーグルト風味でどちらもグッド!
 

前日に、”ベリーダンスのお店ってどんな格好していけばいいんやろ?”
と聞くと

”そりゃ、黒くて長ーい、目だけ出してるヤツやん””額の真ん中に赤い丸つけるんやで”
と言われた・・・・

確かにイスタンブールで、そのような姿の女性を見たがそりゃ、ちゃうヤン。

に完全におちょくられてる←ここをクリック戴ければ喜びます



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

970)頂き物の・・・

2010-06-19 | サクサクっとスケッチ
『アスパラをチャチャっと描き』

”北海道から送ってきたの~”と友人が届けてくれた、なんと!立派なアスパラ。

”おぉお~!”おいしそうぢぁ!と


緑と紫2種類。

さっと茹でて、オリーブオイルとチーズ、塩胡椒かけ、オーブンで焼いていただきましょう。


美味ぢぁ~!

さすが!「北海道はでっかいどう」やわ。
梅雨もないし。羨ましい~

梅雨真っ直中の大阪。昨日はまさしく、どよ~ん。

家の中はジメーっとするし、お洗濯は乾かず、なにげに家の中も臭いような気がする。
(ならば・・・お掃除に力入れたらどうよって話ですが、これは又別のお話(笑))

でも、先日ブログ仲間のコメントで、”梅雨の時期はお肌に潤い与えてくれる欠かせない時期よ~”と。

ごもっとも!カピカピに乾燥してる我が肌には、梅雨もまたヨシと前向きに雨を眺める
←ここをクリック戴ければ喜びます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

969)ご近所のスーパーで・・・

2010-06-18 | サクサクっとスケッチ
『1個100円だったアボカドをチャチャっと描き』

先日、はなまるマーケットでアボカド特集あり。


スープが簡単で美味しそうだったから作ってみた。

レシピはこちらを参照


寛一さん&お宮さんもビックリ!
「ダイヤモンドの日本での鑑定書がいかげん正確でない」とニュースになっていた。

なんでも、その石の価値より高いランクを付けてる品があるらしい。

あなたのダイヤは大丈夫ですか!?とニュース締めくくりの言葉だったけれど

まぁ、自分が気に入ってりゃ、価値は二の次ヨ!

はて!?
それより、価値がどうのこうのなんて品持ってたかぁ?と頭をかしげる
←ここをクリック戴ければ喜びます



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

968)昨日のランチは・・・

2010-06-17 | そとごはん
『またまた新しいビルでいただく』

昨日大阪は、梅雨の晴れ間。

さぁ・・・友人と共に、朝から歩け・・・歩け・・・

ランチは先日訪問時TULLY'sさんのお隣にあったsky dining&bar BLUE BIRDさんで
パスタランチをいただく。
 

このレストラン、入り口付近を除くと、全席窓側に向かってのボックスシート。


お年頃のカップルにはお勧めヨ!(おばちゃんには縁が無いけど・・・(笑い))
 

夜景も綺麗なはず・・・・(おばちゃんには似合わないかも知れないけれど・・・(笑))

駅前開発工事も現在急ピッチで進行中ですね。


変わりゆく梅田の街

阪急百貨店も新しい姿を見せ始め、今度は梅田駅前が徐々に新しい姿を見せていく。
両方とも完成にはまだまだ時間がかかりそうだが、大阪人には楽しみですね!

ランチしながら、工事中のスキージャンプ台のような大きなスロープ屋根上で
作業中の方を見つけひぇぇえええ~怖そうだぁ!と足下がスーッと冷たくなる感じがした
かなりの高所恐怖症の←ここをクリック戴ければ喜びます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

967)中国土産・・・

2010-06-16 | その他の色々
『鉄観音茶』

中国のお土産に戴いた中国茶
早速、いただきましょうヨ


亡き父の九州土産薩摩焼の茶器を出し。


雰囲気だけは中国気分にと、中華菓子も買ってきた。


「中国料理は絶品だがデザートだけはいけません」と聞いた事がある。

確かにフレンチや和食のお菓子に比べるとしょぼい素朴だけれど、
は結構好き!いや、かなり好き!!

マンゴープリンもあんにん豆腐も芋の飴炊きも月餅も中華カステラも・・・

全~部好き!

中華菓子、美味しいと思うのは私だけかしら!?と首をひねる
←ここをクリック戴ければ喜びます


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

966)昨夜は・・・

2010-06-15 | うちごはん
『バルサミコな気分』

週末に肉肉・・・だった我が家。
週明けは、ひっそり(!?)しましょう。

超特価品ホタテとエリンギ、ほうれん草をオリーブオイルで焼き、バルサミコソースをかける。

3種類(よもぎ、柚子、普通)のお豆腐をお塩で食べ比べ and 
茹でた空豆と海老は先日の思い込みソース(胡麻&クルミ&その他)で和えた
 

昨夜はナイスソースな食卓なり(親父ギャグやな)


ナイスと言えば・・・
昨晩は盛り上がりましたね!ワールドカップサッカー

初戦勝利おめでとう!
しかし、ハラハラドキドキの後半戦で、おばちゃんの心臓には悪いワ(笑)

おまけに深夜の出来事で、23:00になると瞼が重~くなるには非常に辛い時間帯
でも、昨晩はしっかり起きて頑張りました!

前半戦のみしかテレビ観戦せず、後半になると鼾かいてた
今朝、開口一番”もうちょっと早い時間にやってくれんと、寝不足になるヤンナァ”と。

”ほとんど寝てたヤン”とつっこむ←ここをクリック戴ければ喜びます
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

965)友人から・・・

2010-06-14 | サクサクっとスケッチ
『戴いた紫陽花をチャチャっと描き』

”自宅で咲いたから”と、淡い色目のりっぱな紫陽花を友人が持ってきてくれた。


”色が日毎変わっていくから・・・”とのこと。
紫陽花色が大好きなは、楽しみだー!


2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会開幕しましたね!

本日は日本代表の初戦だそう。頑張って欲しいですね!

先日なにげに新聞を読んでいたら・・・
”ワールドカップ主審ホイッスルは、モルテンの品を使用予定”

と書いてありました。

モルテンって広島にあるそれほど大きくない企業らしい。

頑張ってるな!広島も。とちょっと嬉しく思った

主審ホイッスルも注意してテレビ観戦しようと思ってはいるものの、
果たして怪しくなってきたこの目で捕らえることが出来るのか!?
不安な←ここをクリック戴ければ喜びます
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ・・・

2010-06-14 | 自己紹介
☆★☆★我がつたないブログにご訪問下さっている皆様へ★☆★☆

いつもごらん戴きありがとうございます。
これまで、夕方から夜にかけての記事アップにしていました。

が、最近歳のせいか夜より朝の方が強くなった私。
よって、今週から午前中に前日の出来事をアップすることにさせて戴きます。

もう一点
月曜日、金曜日・・・うち夜ごはん
火曜日・・・・・・・・・・暮らしの中の些細なこと
水曜日・・・・・・・・・・お昼ごはん
木曜日、土曜日・・・我が落書きや自主制作品等ご紹介
日曜日・・・・・・・・・・そとごはん

上記の感じで記事を書いてきましたが、なかなか上手く曜日を合わせられないので、ランダムに
させて戴きます。

とは言え、ゆるーいブログですからボチボチいきます。
又、遊びに来て下さいね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

964)地域密着店で・・・

2010-06-13 | そとごはん
『肉を食す』

都島桜通り商店街・・・って言っても分かる方はいるだろうか!?(笑)
 

その中にあるファイヤープレートさん。

決してお洒落なお店とは言えない、昭和を感じる店内


が、お安いのよ~その上美味しいのよ~


お肉は国産牛、ワインもおフランス
 

ちなみに、定食にはご飯(大・中・小)とお味噌汁付き


1000円以下で定食をいただける。
ローカルなお店なのに、仕入れの為、お休み取り店主が出向く(らしい)
頑張ってるヤン!応援するでぇ~!

アメリカでは、ペッパーステーキの香りが漂ってくる広告が登場したらしい。

看板の下にステーキの香りのようなフレグランスが仕込んであるらしい。

その内、テレビからの香りが漂ってくるんだろうか!?
そんな事になると、完璧にダイエットの敵だなと思う(笑)
←ここをクリック戴ければ喜びます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

963)今回のテーマは・・・

2010-06-12 | お花
『JAPAN』

面白い枝ぶりの「クレマチス」をメインにしましょう(とのこと)


和テイストのお花もいいですね!
 

今回使用したお花はこちら
          

大阪では有名天王寺動物園で今、象2頭が女帝争いをしている。

と、友人から聞いた。

なんでも、推定62才と42才象がリーダーの座をめぐっての激しい争いらしい。

女性と男性の違いはあれど、人間のどこぞの世界で聞いたような気がする。

象の世界でもやはり新旧交代、若者がリーダーの座を取るのか!?気になる
←ここをクリック戴ければ喜びます


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする