ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

962)夕食は・・・

2010-06-11 | うちごはん
『煮浸し(風?)』

ご近所のスーパーで巨大エリンギみっけ!
その名もずばり「デカエリンギ」


茄子とデカエリンギを煮浸しにした。

海老サラダにはmamaさんブログからぱくった習った胡麻とくるみのソースをかけた。

がっつ、

本家は黒ごまだった様子。どこをどう見たか?白ごまだと思い込み、作った。
(他の材料は忠実に守ったのだけど)

でも、これはこれで美味しかった(と、自ら慰める)

本日もおひとりさまなり。


は、思い込み率高し。

最近では”菅さんの奥さんは亡くなってる”と、失礼にも思っていた。

ただ、お遍路参りされてる姿を見て”奥さんが亡くなったから”と思い込んでいた。

本日も完璧に思い込みから白ごまだ!

かなり慎重な性格の癖に、ぽかっと抜ける事多いお茶目な注意力散漫な
←ここをクリック戴ければ喜びます

(菅さん、奥様ごめんなさい。頑張って下さい・・・)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

961)恒例・・・

2010-06-10 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
『キャンドルの光で癒される』

1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY


一年に2度くらい、電気を消してキャンドルの灯だけで過ごしましょう。
と、地球環境対策の一つとして始まったらしいこのイベント。




陽暮の頃から西梅田周辺に、キャンドルが灯る。




すぐに影響されるは、帰宅するとごそごそキャンドル出して、”我が家もエコ参加!”と思う。



がっ、”暗いのはいやだ!明るい方がよい”と言う帰宅した

情緒やムード、わびさびなど全く持ちあわせない(笑)
←ここをクリック戴ければ喜びます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

960)お昼は・・・

2010-06-09 | そとごはん
『新しいビルでサクッと』

オフィスビルなので、まだお食事処!?は2軒だけだった。ご存じTULLY's


つい先頃、梅田に新ビル登場UMEDA HANKYU BLDG OFFICE TOWER

阪急メンズ館(旧ナビオ阪急)前の横断歩道渡ったところに、すっくと建ったタワービル。


平日訪問したからか!?まだ人影まばら。
 

何と言っても一番驚いたのは、エレベーター
定員80人だと。

我が家のダイニングより広いか!?(笑)


15Fには展望フロアあり。ココも広い!
幼稚園児なら運動会出来るか!?(笑)


景色はこんな感じ。
ビアガーデンは丸見えか!?(笑)


阪急電車は1910年梅田ー宝塚間、石橋ー箕面間を走ったのが最初らしい。
(1907年箕面有馬電気軌道が母体となってるらしいが)

それから100年、今年は記念すべき年。長い歴史なんですね!

一緒に訪問した友人が”このエレベーターはエコにはどうなんだろ?”と言った一言が
妙に頭に残った←ここをクリック戴ければ喜びます




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

959)我が家に・・・

2010-06-08 | 我が家の品々
『Blu-ray がやってきた』

(正確にはブルーレイレコーダーだけど)

は鳴り物系には弱い人間です。

よって、こーゆーブツにあまり興味を示さない。

よって、ビデオの録画さえまともに出来ない。

がっつ!コイツは凄い!

コイツ自らが判断して、好みの番組を録画してくれはる(らしい)


はアナログな人間です。

がっつ!コイツには脱帽!

コイツとパソコンを繋ぐとネットとも連動して働く(らしい)
おまけに画像の綺麗さには驚くほど。


生きてる内にどこまで進歩するのか!?電気製品!

テレビで好きだった見た、宇宙家族や鉄腕アトムの様な暮らしになるのか!?

レントゲンは確かX-rayですよねぇ~Blu-rayってネーミングはその辺りから来てるの?
ってつまらんことが気になる←ここをクリック戴ければ喜びます





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

958)土曜の夕食は・・・

2010-06-07 | うちごはん
『ウィンナーシュニッツェル』

牛肉を叩いて・・・叩いて・・・うすーくのばし衣をつけてオリーブオイルで焼く。

ウィーンで出会って以来、好物になってる品。

檸檬をギュッと絞っていただきます。

本日は、ウィーンな食卓なり


夏の高校野球選手権地方大会が19日から開催予定らしい。

先日から朝日新聞に、大阪大会参加各高校紹介と共に各校代表学生の俳句(!?)が添えられている。
その欄を楽しみにしている

「丸刈りも夏の姿は男前」なんて句、いいやん!確かに頑張ってる高校球児は皆オトコマエだもの。

マネージャーで頑張っている姪も勝負の夏なんだろうな、と新聞を見る度真っ黒に焼けた顔を思い出す
←ここをクリック戴ければ喜びます


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

957)☆☆の・・・

2010-06-06 | そとごはん
(お魚料理は太刀魚)
サフランソースがお魚とよく合うわぁ~!つけ合わせのズッキーニも超美味。

『ランチに行く』

お気に入りのお店accueillirさんに友人と出向く。


ランチはこんな感じ。
いつもながら、お写真にて各自ご想像の程、宜しく!

(アミューズは雲丹のムースの上から枝豆のソースかけ)   (前菜は鰺のマリネ。トマトジュレ、パプリカ隠れ)
 

(お口直し)                                   (お肉・1牛ほほ肉の赤ワイン煮)
 

(お肉・2仔牛のチーズのせ焼き)


(小菓子アメリカンチェリーは炭酸入り)                    (デザート・1チョコ系)
 

(デザート・2マンゴー系焼お米のせ)


お肉とデザート1.2はチョイスです。あしからず・・・
他に最後にも小菓子、飲み物がつきます。

確かに、とても足回りがよい場所にあるとは言えません。
お店内部は、すっきりとシンプルな感じ。
お皿などもすっきり。
お店のスタッフの対応も申し分なし。

パンも好みです。

(あくまでも個人的にですが)とてもよいお店だと思います。

あらら・・・本日はグルメリポーター気取り(笑)

お料理の感想を言うのは難しい。
”旨い””まずい”の2つのボキャブラリーしかない

これぢぁ、まいう~の石ちゃんにはなられへんワ
仕事とは言え上手に説明しはるなぁと感心する←ここをクリック戴ければ喜びます




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

956)夏も・・・

2010-06-05 | 美容やファッション!?
『キラキラ光らせる』

冬にやったコレ

意外にも、周りの友人達に評判よく、
気をよくした大阪おばちゃんは、おだてられて木に登った(笑)

夏用の白い帽子に、縫った。
 

歳追う毎、派手になるおばちゃんがココに一人。

「女性の好きな10の言葉」という本を立ち読み目にした。
本当の愛ってなに?
私はあなたの何なのよ?
あなたには私が必要なの!
あなたは不潔よ!
私に何でも言って!
私に心配かけないで!
わかんなーい!
かわいーい!
すごーい!

らしい・・・。

人生半世紀以上生きてきて、一度も使ったことのない言葉ばかりなり。
かろうじて、都合により”わかんなーい!”は使うか?(笑)

”かわいーい!””すごーい!”は使うけれど、女子高生のソレとは全く違うよなぁと思った
←ここをクリック戴ければ喜びます


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

955)夕食は・・・

2010-06-04 | うちごはん
『すじ肉でビーフシチュー』

ご近所のお肉屋さん、日曜定休日。

でっ、土曜は全品半額!

霜降りの和牛だって、ロースハムだって、もち豚だってぜーんぶ半額。

なんて消費者に優しいのでしょう(感謝)

すじ肉だけど500gで602円とはお安い!

土曜に買ってきて、チルド中だったお肉を昨夜、すり下ろしタマネギと赤ワインに漬け込み、
朝からコトコト炊いた。

ほろっと柔らかく、美味しく出来た(と自画自賛なり)

さて・・・今夜も一人でお先にいただきましょう。


生まれて初めて「本物ビーフシチュー」をいただいたのは、お肉屋さんの2Fにあった洋食屋さん。

スプーンでなくナイフとフォークでいただく、デミグラスソースのシチューの美味しさに
やられた!

今でもはっきり覚えているあの味。

それからお肉屋さん経営のレストランは何故か!?気になりついつい出向いてしまう
←ここをクリック戴ければ喜びます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

954)時には・・・

2010-06-03 | サクサクっとスケッチ
『へこむ時もある』

冬のセールで購入したコレ

がーーーん!・1
小を割った。
 

ボダムへ行くとやはり3個セットでの販売らしい。おまけに正規のお値段。も一つおまけに値上がりしてる。

がーーーん!・2

ココで引き下がる大阪おばちゃんぢぁないよ。

そうだ!りんくうアウトレットに行こう!ボダムあったはず。

日曜朝イチ、車を飛ばした


狙い通り、不揃い品みっけ!うひひ・・・と一人ほくそえむ

気をよくして、夏用のポットもご購入


”帰りに取りに来ますので、置いておいて下さいネェ”

忘れた・・・

がーーーん!・3

昨日、無事宅配便で届いた。

最近物忘れが激しすぎる。大丈夫か!?わ・た・しpart.2

1時間はへこんでたが、すぐに立ち直る。都合の悪いことはすぐさま忘れる
←ここをクリック戴ければ喜びます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

953)お昼は・・・

2010-06-02 | うちごはん
『ベーグル』

幸せなことに、は食の好みだけは似てると思う。

”コレ美味しいねぇ””うん。美味しい”と。

がっ、好物のベーグル、お好みでないらしい。

聞けば、固いか柔らかいかはっきりして欲しいとの事。

そこが又良いんだけどなぁ~(


ベーグルに関しては、対照的な

皆さんは如何でしょう!?

ちなみに”カボチャベーグル+生ハム&アボガドソース”がお好みの

チーズクリームサンドするのも外されんしなぁと一人つぶやく
←ここをクリック戴ければ喜びます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする