ニイガタのおっさんの独り言2

機種変して以前のブログがダメになった💦

結局、憶測記事か?

2025-01-28 21:31:00 | 時事ニュース
中居くんの女性トラブル騒動の記事(電子版)を文春はコッソリと変更したらしい。

おお、これは中居くんやCXに対する名誉毀損になる可能性があるから文春は説明謝罪会見を行うべきだ。

もちろんオープンで質問を受けるべきだね。

これをやらなければ国民は納得しないだろう?

マスコミ各社も文春に説明するように質問攻めした方がいい(笑)

さて、これはことが大きくなるか見ものだね。

ちょっと疑問に思うこと

2025-01-28 08:57:00 | 随筆
世の中には「あれ?」と疑問に思うことがある。

まあ、小さい疑問なので「バカなオジサンの独り言」と軽く流してください。

一つ目は「これって味噌汁?」って話。

最近は科学も発達してフリーズドライ食品も増えてきた。

まあ、お湯を入れて戻すだけだからとても便利で味も美味しく屋外でも頂けるワケだ。

さて、ココで疑問なんだが「フリーズドライの味噌汁って(味噌汁)なのか(味噌味のスープ)なのか?」ってこと。

味噌汁の定義って何だろう?

ベースが味噌の具材が入っている汁?と括れば確かに「味噌汁」なんだろうが、味噌って発酵食品だし菌はフリーズドライになっても有効なんだろうか?と要らぬことを考えてしまう(笑)

二つ目は「医薬部外品って?」という疑問。

ある知人から「日本人って医薬部外品が大好きなんですよぉ」と言われたことがある。

確かに医薬部外品はクスリではないから「あくまでも個人の責任で摂取する」のが大前提なんだろう。

だから医薬品ではないから「病気が治る」とかうたってはいけないし、逆を返せば「効能が現れなくとも販売できる?」ということかな?

知人は「医薬品ではないグレーなものが日本人って好きなんです」と言われて私もちょっとドキっとしてしまった。

まあ、日頃の疑問なんて掃いて捨てるほどあるワケだが、ちょっと浮かんできた時に思い出すのも暇つぶしになるかも、というお話でした(笑)

古い悪き慣習は?

2025-01-28 07:22:00 | 随筆
CXの2度目の記者会見で記者(自称も居たらしいが)からの怒号が飛び交い(そうなるとは思っていたが)CX側は社員の関与は否定し社長と会長の引責辞任を発表したらしい。

聞く側も答える側もお互い「古き悪しき慣習」があってやっぱ日本ってダメだね。

記者会見の場は取り調べ室ではなく、記者は警察官ではない。

しかし、まるで犯罪者と決めつけ怒号で聞く姿は「アンタなに様だ?」と感じるね。

これも国民誘導の手なのか?

古き悪しき慣習は聞く側の記者にもあると思うけど貴方はどう思いますか?