東京都知事選挙や兵庫県知事選挙など「これがまかり通るのか?」と頭を傾げたくなる数々の不祥事事案に対する問題意識は果たして国会にあるのだろうか?
今の時点で確実に言えるのは「SNS戦略に対して現法が追いついていない」ということだろう。
しかも来春には参議院選挙もあるというのに政府からは規制必要の言葉は出るが具体的には真っ白だ。
問題意識と危機感が欠如している。
また「選挙プランナー」なる職業があり当然カネが絡むワケだが選挙期間前にカネのやりとりをして期間中はボランティア扱いになるとは明らかに「法の抜け道」なんじゃないの?
誰が考えても今の時代に法律が追いついていない。
これでは民主主義どころがアイドル人気投票と何ら変わりがないただの「遊び」だ。
間違いなく政治離れに拍車がかかる。
「何を?」「とうしなければならないのか?」早急に対策すべきだろうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます