ニイガタのおっさんの独り言2

機種変して以前のブログがダメになった💦

フェイク動画だった

2025-02-16 08:33:00 | ネット
昨晩、YouTubeを見ていたら、あの伝説のロックバンド「Queen」のフレディマーキュリーが歌う「おジャ魔女どれみ」主題歌の動画を発見した。

「あのフレディがアニメソングを歌ってる?」と目をパチクリさせながら見てみると、屋外コンサートでクィーンが演奏していてフレディが見事に(?)「おジャ魔女カーニバル」を歌っている。

な、なんじゃこれは?と思ったら「AI」で作られたフェイク動画だった(表示もされていた)

しかし、見事にライブ映像を切り貼りして、しかもフレディの声となれば知らない人は疑わないだろう。

AIの進歩もここまで来たかという感想だった。

まあ、面白いフェイク動画ではあるのだがお亡くなりになった方を遺族の許可無しに作って衆目に晒しているなら少し状況は変わってくるかな。

もし、興味があるならYouTubeにアップされているのでご覧ください。

あくまでも興味の範疇でお願いしますね。

不審者情報

2025-02-14 18:02:00 | 日記
新潟県警から送られてくる「防犯メール」の内容で「不審者情報」の数が増えてきている。

特に下校時の声かけ事案が私の住んでいる新潟市内でも多発しているようだ。

子どもが犯罪に巻き込まれる可能性があり親御さんは心配でしょうが、万が一の対策を教えておくのも親の努めなので「口酸っぱく耳にタコができる」ほど子どもに注意喚起していただきたい。

もし怖くなったら交番や近くのコンビニなどのお店に駆け込むことが危機回避になると教えてあげてくださいね。

詐欺電話情報

2025-02-14 17:47:00 | 日記
今日、私のスマホに「+1(844)138 
XXXX」から着信があった。

まあ、もちろん電話に出ることもなく居留守を決め込んだワケだが、調べてみるとどうやらアメリカかカナダからの電話らしい。

最近はこういった国番号「+1」から詐欺電話がかかってくるそうなので、みなさんもお気をつけください。

もちろん知らない番号には出ない事が安全なのですが(笑)

時代錯誤な大国のトップ2人?

2025-02-14 11:40:00 | 時事ニュース
トランプ大統領とプーチン大統領がウクライナ侵攻の停戦協議をやったらしいが、この停戦協議に当事国のウクライナが入ってなかったらしくゼレンスキー氏はお怒りだ。

そりゃ、どこでもなく自分たちの国の事で、しかも国を二分する話を他の国がやってしまうなど到底納得できるものではない。

しかも、ロシアは自分たちの領土に勝手に軍事侵攻してきた相手である。

いやはやトランプ氏もプーチン氏もやっている事がデタラメである。

これが今の時代にやられているとは「時代錯誤」に他ならない。

まさに「大国の思いあがり」だ。

これではゼレンスキー氏だけでなく世界各国から反発を受けるのは必至だろう。

アナタの住む国に他国が軍事侵攻してきてアナタの知らないところで勝手に領土を二分する話をされたらどう思うだろうか?

いやはや大国の頭のイかれたトップには早々にご退場いただいて、ちゃんと物事を認識して理解できる方にやってもらった方が世界平和の為になるだろうね。

無題

2025-02-12 07:14:00 | 随筆
今や日本は米価が急騰(まあコメだけの話ではないのだが)してしかも気候変動の影響もありコメ不足になっていて「米が買えない」事態になっている。

政府もようやく重い腰を上げて「備蓄米を放出する」気になったようだ。

まあ、一部の買い占めなどの影響もあるのだろうが政府が思っているより危機的状況になっているのは間違いない。

石破さんも「いい人」なんだろうが、とにかく対応が遅い感じで討議ばかりで実行力に欠ける印象をもっちゃうよね?

さて、今回は「コメ高騰」「コメ不足」の話ではなく「プラスチック米」のお話。

品質の悪いコメや欠けたり割れたりして売り物にならないコメをバイオマスプラスチックとして再利用しているワケだが、もちろん食用にも出回っている。

もう20年以上も前に開発されていて昔は石油由来の精米改良材だったのだが現在はお酢由来が主流らしい。

もちろんバイオマスだから食べるのに抵抗がある人もいるだろうが、今の状況ではそうも言ってられないだろうね。

ただ、ちゃんと理解した上でで食べるならいいと思うが、こうゆうのって陰謀論者が騒ぎ立てるのが世の常だ。

中には「コメの中にプラスチックが入っている」とか「コメがプラスチックでコーティングされている」とか挙げ句の果てには「プラスチックでできたコメだ」と訳のわからない事を言い出す人もいる(笑)

陰謀論者のみなさんは不安を煽って「食べるな」と急に親切者を演じてるワケだが、得てしてこういう方々はコンビニでおにぎりや弁当を買って食べてたりするのかも知れない(あ、憶測です)

食べたくなければ食べなければいい話だし、他人の心配より自分の心配をした方がいいと感じるのだが?

まあ、食べるか食べないかはアナタ次第です、、、と言ったところかもしれないね(笑)