認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

更新の時期

2010年12月11日 14時15分00秒 | Weblog

 

 

2週間ぶりのショートステイに行きました、今日は午後からクリスマス会があるそうです

 

昼食を軽く取ってクリスマス会では、軽食とケーキを食べ楽しいイベントが行われるようです

 居眠りせずに楽しんでくれたらいいですが・・・・ 

 

 

 

 来年一月で介護保険の2年の期限が切れます

 

主治医の意見書作成のため、診察があります

 

市内の病院ですが~

 

温泉街にあるので遠くて冬は雪がチラチラと・・・

 

敷地も広く、待合所の中庭には足湯があったり、環境はいいですが・・・・

 

このたび、先生が往診すると言ってくださいました

 

申し訳なく思いますが、先生のご厚意に甘えさせていただくことにしました

 

車や介護タクシーで行ける場所であっても、車いすの母を連れて行くのは大変です

 

いつも診察後は家に帰ってきたら、グッタリ~疲れます

 

だんだん寒くなってくるので、体調崩して風邪ひくと大変だからという気持ちもあったと思います

 

夏場は暑いのでその時期をずらしてくださったり~ いろいろ気を使ってくれます

 

病院が遠くても医師として、人として尊敬のできる素晴らしい先生です

 

近くにも医者はたくさんいるけれど・・・・・良い先生はなかなかいません

 

 

良い先生に巡り合えたことは幸せなことです

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒るのは理由がある?

2010年12月07日 11時36分30秒 | Weblog

 

寒くなってきましたねぇ~

 

やっとtarakoちゃんが治りました、でも少しだけ痛みは残っています

 

ストレスや年齢とともに胃の働きが悪くなってきているのでしょうね

 

少し食べ過ぎただけでも胃が重くなったり、ムカつきがあったり、油ものを食べるとムカつく・・悲しいかな?

 

自分では若い?つもりですが・・・・  体は老化しています

 

 今朝デイのお迎えを待っている間に、耳掃除をしていたら耳の中から2センチぐらいの毛が出てきました

 

それも2本も出てきたのです

 

きっとカットをしたときの毛が耳の中に入り込んでいたのでしょうね

 

綿棒にオイルを付けて耳掃除をしています

 

一週間ほど前に耳掃除をしたときには出てこなかったのですが・・・・

 

痛いとは言っても痒いとか気持ち悪いなど言わないので気が付きませんでした

 

 耳の中が気持ち悪くて大声で叫んだり、怒ったりしていたのかな?

 

それが唯一の訴えなのか?どうか・・・・

 

もしかして・・・・そうかもしれない~

 

意思の疎通が出来なくても、怒ったり叫んだりすることは何かを訴えているのかもしれない!

 

これからは気を付けてみよう~といつも思ってはドジをしています

 

 

毎年、私の誕生日が(11月19日) 終わるとクリスマスの飾りをします

 

 

 

 

    

 

デイで作った毛糸のポンポンツリー、とても可愛くできています

 

右側は昨年作ったポンポンリース

 

ポンデライオン?ポンデアリス?になりました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tarakoちゃん?

2010年12月01日 14時05分24秒 | Weblog

 

  最近、疲れてきたのでしょうか?

 

口内炎になって口の中が爛れて口の周りが腫れていました

 

3日ほどで口の周りは引いたのですが、今度は下唇が腫れています

 

腫れるというより、口唇炎?でしょうか・・・・

 

左下唇が痛くて、あごの下にグリグリ?ができています

 

子供の頃、扁桃腺が腫れるとグリグリが出来ている?よく言ってました

 

まさにグリグリが痛い?

 

最近は、胃の調子が悪くなると口の中がどうしても爛れてきます

 

唇に刺激物が当たると悲鳴が出るほど痛~い

 

もう少し体調がよくなってから、更新しますネ

 

いつも訪問ありがとうございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする