認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

あしあと終わり~

2011年03月31日 19時42分07秒 | Weblog

 

今日であしあと終わりですね

あしあと終わってしまったら、少々不便ですね

 毎日訪問してくださった方のブログはお気に入りに入れました

それともブックマークに入れるほうがいいのかな?

 

左サイドに ”おきてがみ’あるのでそれをクリックしていただけたらいいですが・・・

 

今日は久々に朝からギャオー・・・

あ~っ  大声で叫んでしまった

その後とても喉が痛くなってしまった~バカですねぇ~

 

車椅子にうまく座ることができない

いつもリラックスした座り方になるので、歯磨きが終わってからすすぎの時に水漏れ?になります

深く腰掛けることが出来たら、歯磨きもし易いですが

座り直しをしても同じこと

毎日これがイライラします

いつものことですが、一人で車椅子の移動は難しい

また腰も痛くなってきたし・・・・

まぁ~そんなことでイライラしてしまいました

大声で叫んだら母もビックリしていた

朝からなんで大声で叫ばなければならないのか?

まったくバカですね

母をデイに送り出してから、少し反省!

後味悪い!

これもいつもわかっていること

それなのに大声で叫ぶ~アホな私

しばらく喉が痛かったぁ~ 

 

 追記 : 母に対して怒ったわけではありません

一人で叫んでいたんですよ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校球児たち

2011年03月26日 20時48分25秒 | Weblog

 

朝の番組で選抜高校野球の選手宣誓の話題がありました

とても感動的な選手宣誓に皆さん涙ぐんでおられました

何度見ても感動的ですね

 

創志学園  野山主将

 

宣誓 !

  私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました

今、東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです

被災地ではすべての方々が一丸となり、仲間とともに頑張っておられます

人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えることができると信じています

私たちに今できること

それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです

頑張ろう  日本 

 生かされている命に感謝し、全身全霊、正々堂々とプレーすることを誓います

 

 1回戦で敗退しても歴史に残る創志学園の素晴らしい選手宣誓でした

 

昨日の光星学院と水城の試合でも、地元神戸の高校生たちがたくさんスタンドで応援していました

震災で応援に来れない人たちの分まで、神戸の野球部の生徒たちが応援しています

心強いことですね

これも感動ものですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま私たちができること

2011年03月20日 17時08分56秒 | Weblog

 

疲れているあなたのために

 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/saigai/2011sanrikuoki_eq/tukare.html

心のケアについて疲れているすべての人に

ちょっといい記事が載っていました

参考にしてみてください

 

震災から10日が過ぎました

ガソリンや石油がやっと被災地に届きました

寒かったでしょうね

 

ある朝の番組で高齢者の話し相手としてボランティアに行きたいですが・・・と番組にお問い合わせをしていました

避難所に話し相手が必要なのかな?

今はたくさんの人が避難所で生活しているので一人ぼっちではないので淋しさはないと思うのですが・・・

本当に淋しくなるのは仮設住宅に入って一人暮らしになった時に思うこと

阪神淡路大震災の時も仮設住宅に入ってからの高齢者の孤独が始まりました

仮設住宅での孤独死が数件ありました

 亡くなって数日過ぎてから発見されることもありました

同じ家がたくさん並んでいるので自分の住んでいる場所さえわからず~

高齢者にはとてもつらい環境です

仮設住宅に入ってから、話し相手のボランティアをお願い出来たらと思います

私はそう思います

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉を考えて!

2011年03月16日 11時00分43秒 | Weblog

  

震災で大変悲しい思いをしているのに暴言がネット上で書き込まれているようです

アメリカの女子プロバスケの選手が真珠湾攻撃の報いだと書き込み、それに抗議した人にはジャップなの?

日本人を侮辱した書き込みをしているようです

どうして真珠湾攻撃の報いなのでしょうか?

この時代においてまだ真珠湾攻撃を引き合いに出すことに腹立たしさを感じます

抗議が殺到したので謝罪をしたそうですが

遅い!

謝罪するぐらいなら書き込むな!

謝罪?そんな気持ちなどあるはずがない! 周りから非難を浴びたから仕方なしに謝罪したようなもの

 

アフラックのCMの声優も同じこと

日本人はビーチに行かなくても向こう(津波)から来てくれたとか!

アメリカンジョークのつもりかも知れなけけれど・・・・

こんな時にジョークが通じるわけないだろう~

これってひどくないですか?

ニュースで津波の恐ろしさを見ていてこんなこと言えるなんて、バカか!

 

石原都知事も天罰だとか~なんか言ったとか~  日本人だろ!~

どうして都知事は言葉を考えて喋らないのでしょうか、この人は暴言が多すぎる

 

日本中が悲しい思いをしているのに許せません     

朝から不愉快です 

この人たちは思いやりの心がないのでしょう ネ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のショートステイ

2011年03月11日 11時54分32秒 | Weblog

 

ずっと前から考えていたのですが

3か月先まで予約していたショートステイをすべてキャンセルしました

いろいろ考えた結果? 

今後は家で過ごすことになりました

私が体調不良や急用ができた時には、緊急で対応してくれるということで、とりあえず安心ですが

 

2月からショートを利用せず、土・日曜は家で過ごしていました

先週の土曜日は眼科に月曜日は内科と続けての受診はちょっと疲れる?

この3日ほど腰が痛い

また移動中に腰を捻ってしまったかな?

 

ケアマネさんたちが大丈夫ですか?って聞いてくれますが

大変だと言われれば大変ですが

 もちろん、しんどい!

 

平日はデイに行ってる間にいろいろすることがあったり、のんびりしたり~

近所の人がお母さん、デイに行った後何してるの?って聞かれたことあります

何もすることなく、グウタラしているの?なんて言う人もいるけれど~

たまにはすることもなく?ぼ~っとした日を過ごすこともありますが

毎日何かしら忙しい

その人は毎日暇なのかもネ

 言いたい人は好き勝手なこと言ってるけれど、もうどうでもいい

 

 

デイサービスで作ったタオルハンカチのうさぎ  職員さんが作ってくれたピンクのうさぎ 

白・黄色・ピンクの三色から好きな色で作っています

可愛いです

その後・・・・アリス(我が家のワン子) が遊んで右わき腹から内臓破裂??? 

重症? うさぎの閉腹手術をしました 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする