福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

センバツ出場高校決まる!

2025年01月25日 | 高校野球 中学野球
3月に開催のセンバツ高校野球の出場選考委員会が昨日行われた。

毎年思う・・・選考の明確な規定が無いから?マークが。

京都と大阪からは出場高校が無い非常事態

九州は沖縄から2高校が出場

秋からここまで、まな板の鯉状態で出場の可否を待つ部員達

もう少し、選考を考え直した方がいいのでは無いかな~

そして福井からは、5年連続で敦賀気比が出場だ。


今朝は朝早くから福井県中学硬式野球協会の会議に出席。

第2回から、全チームでのトーナメント戦を行ってきたが

リーグの事情もあり、全チームでのトーナメントは厳しいと

判断され、

今期からは、ボーイズリーグ福井県予選上位2チーム

リトルシニア福井県上位1チーム

ヤングリーグはオールスター福井しか無いので、1チームとして

4チームで代表決定戦を行う事に決まりました。

1チームしかないオールスター福井は、何やら厚かましい気もするが

その分、恥じないような試合をして行かねばならないと思いました。

開催は、6月28日 会場は未定

優勝チームは、7月に開催の北信越Aブロック代表決定戦に出場

優勝すればジャイアンツカップだ・・・



春季全国大会案内が届く・・・

2025年01月23日 | 高校野球 中学野球
全日本少年硬式野球連盟ヤングリーグ本部より

第33回春季全国大会の案内が届きました。

こんな通知を見るのは何年振りだろう?

6年ぶりの全国大会か~

大会は3月29日から3日間

倉敷マスカットスタジアムを中心に全国の予選を勝ち抜いた

32チームが集結。

組み合わせ抽選は、2月23日の理事会にて決定

選手登録は、25名 2月7日までに登録。

出場チームは

南東北ヤング 北日本支部

水戸青藍舎ヤング 筑波ヤング 東関東支部

山梨バンデッツヤング 横浜ヤング 西関東支部

名古屋コンドルズヤング SASUKE名古屋ヤング 岐阜清流ヤング

東海支部

滋賀ヤング 京滋支部

和歌山打田タイガースヤング 和歌山奈良支部

大阪球道ヤング 大阪ニューヤング 大阪舞洲ヤング 大阪支部

兵庫伊丹ヤング 三田ヤング ヤング淡路 兵庫東支部

兵庫加古川ヤング ヤング湊 ヤング兵庫但馬 兵庫西支部

ヤンキース岡山ヤング オール岡山 岡山支部

瀬戸内ヤング 府中広島ヤング 広島支部

ヤング下関 山口支部

丸亀ヤング 東四国支部

松山ヤング 西四国支部

ヤング西福岡 佐賀ヤング 九州第一支部

曽於ヤング 九州第二支部

大矢ヤング 沖縄支部

(前年優勝支部枠)が兵庫西支部より1チーム

そして北陸支部 オールスター福井ヤング

ヤングリーグのモットー全力疾走で戦って下さい。

現中学3年生の部員の進路が決まり出しました。

4名が強豪私立高校に合格

2名が特色選抜で県立高校に合格したようだ。

おめでとうございます!





何でも使ってみないと判らないもの・・・東京より帰還

2025年01月22日 | 高校野球 中学野球
金曜日の朝からオールスター福井の道具車を借りて東京に向った。

鬼娘2号が8年ぶりにお家に戻る引越しだ。

朝から鬼嫁を乗せて東京に走ったが、正直道具車・・・大丈夫かな~

と不安だった。

延々7時間を走覇して無事東京の鬼娘2号マンションに到着

精も根も尽き果てた。

初日はとり合えず寝るだけ・・・東京の鮨店に入ったが

余りの美味しさに驚くも値段の安さにも驚いた。



そして2日目・・・マンション3階から荷物を降ろしては上がりの連続

しかし、冷蔵庫と洗濯機は無理!

東京に出張中の長男に救いの電話をすると迎えに来てくれるなら

と言う事で長男の社宅に

スカイツリーの真下だった・・・余りの人の多さに目が回った。


長男に冷蔵庫と洗濯機を降ろしてもらいひと段落

初日の引越しは何とか終了

2日目の引越し・・・鬼娘1号と孫も福井から参戦するも

全く手伝う気配なし

結局ひとりで積み下ろし作業を終え・・・くたくた

最終日は、思ったより早く終ったので、雷門に


そしてどうしても行きたかった靖国神社へ・・・


今幸せに暮らせているのは貴方たちのお陰ですと感謝の気持ちを

伝える事が出来ました。

鬼娘2号行きつけの焼肉店へ最後と言う事で家族全員集合

と孫と鬼娘1号がバッティングセンターに行くと言うので

付き合うと



流石は東京だ・・・部員勧誘のチラシの数も半端じゃなかった。

最終日、孫と記念撮影をして鬼嫁と2人で東京を出発


しかし愛知県でダウンした!

愛知で宿を取り、翌日スガキヤラーメンを食べて福井に戻りましたが

全身が痛いです。



結局、道具車は何一つ問題なく東京往復を制覇したが

やってみないと使ってみないと判りませんね。

子供の野球も同様だ。

使ってみる事で結果が出ると信用が付く

信用されると又使ってもらえる・・・

駄目だ駄目だでは、成長に繋がらない

山本五十六の名言

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」 


しかし、この名言には続きがある

それは

「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」

「やっている、姿を感謝で、見守って、信頼せねば、人は実らず」

だ・・・道具車は信用が付いた・・・これで

長距離遠征も同行させれるだろうな。

部活動の地域移行

2025年01月16日 | 高校野球 中学野球
こんな記事を見た。
現在福井県には15の中学硬式野球クラブチームがあるが・・・

地域の協力の下グランドを優先して使えるチームも有れば

専用グランドが無い為、毎月抽選などでグランドを確保している

チームがある。

福井市の場合、硬式野球が出来るグランドは

福井県営球場

フェニックススタジアム

きららパーク

美山アンデパンダン広場と

人口の割には使えるグランドが少ない・・・

そして土日になると、他にもソフトボールや社会人野球

学童野球等などが使うから、グランドを確保するのは困難だ。

福井県営やフェニスタなどは年間で確定しているからほぼ無理

だから市外に走ったりしてグランドを調達する訳だが

何故か嶺南地区は嶺北よりグランドが多い・・・原発の恩恵だろう。

ここにある、学校のグランドを貸して欲しいとあるが

正直厳しい問題だろう。

いくらクラブチームとして指導者が指導ライセンスを保有していたとしても

それは指導にあたる事であり

人格的に適正があるかどうかは別物だ。

学校の敷地内で暴力や怒声罵声が行われたりしたら

学校もとんでもないことになる

ここは難しい問題だ。

兵庫県の淡路島に淡路佐野運動公園と言う施設がある。


ヤングリーグの夏季全国大会が開催される公園だが

ここには、メイングランドが2箇所に

多目的グランドが4箇所 合計6箇所のグランドがあるから

大きな大会もここ一箇所で行う事が出来る。

フェニックススタジアムなんかも福井市が頑張って

本球場とサブ球場の2箇所があるが

ソフトボール場として作ったのが中途半端だ。

ここも4面取れる多目的グランドにしてくれていれば最高だったのだが。

まぁ色々と言えばキリは無いが

今何とか練習を出来る場所があり、野球をやれている事に感謝しないとな。



何故最近の子は味噌汁の汁を残すのか!

2025年01月15日 | 高校野球 中学野球
♪日本人なら忘れちゃならねぇ生まれ故郷と味噌汁を~

と千昌夫の歌にもあるが・・・日本人は味噌汁が大好きだが!

最近の若者は、味噌汁の具は食べても汁を残す傾向が高い!

これは渇!だ。

味噌の原材料は大豆・・・大豆は身長を伸ばす最適のもの

プロテインにも

ガセ ホエイ ソイ等とあるがソイプロテインは大豆が原材料

ガセイやホエイに比べると即効性は低いが

身長を伸ばすには良いと自負している。

ラーメンなどの汁は塩分が多いから残しなさい!が家庭のルールかも

知れないが、味噌汁の汁は塩分が1杯で1~2gと大したことは無い。

血圧が高くなるとも言うが、最近では味噌汁は血圧を安定させる

飲み物とも言われている。

注釈
「身体にいい味噌汁ですが、高血圧や妊婦の方にとっては塩分の摂り過ぎにならないか心配ですよね。
実は最近の研究により、味噌汁を飲んでも血圧には影響しないことがわかりました。
むしろ、味噌汁を飲む人は高血圧になるリスクが下がるという結果が出ました。
日本高血圧学会報告で日本人の生活を4年に渡り調査し、味噌汁を1日2杯以上飲む人にはそうでない人に比べて高血圧リスクが0.18倍も大幅に下がるという結果を出しています。
しかも、味噌汁での血圧上昇は他の塩分を摂取した時と比べて、味噌に含まれた塩分は血圧があがりにくいという結果もあります。」



その汁を何故か残す・・・意味が判らない。

以前若い頃、父親の母親=祖母に

タバコ吸うんだから味噌汁を飲みなさいと言われたが

これは、昔、キセルに付いたヤニは洗っても取れないが

味噌汁でグツグツ煮ると綺麗に取れたそうだ。

まぁこの話は関係ないが、子供の身長伸ばしたければ

味噌汁を飲ませなさいな。