室内練習場に顔を出すと、選手の2013年個人目標が掲げられていた。
毎年、正月休みの間に宿題としてるのだが、今年の目標は漠然としたものが無く、
実際の個々の克服点や明確な目標が多く、納得の行くものだった・・・
プロ野球選手になる!・・・等も目標にはなるが、いきなりなれるものでは無い・・・
その為には、どうしたら良いのかを段階的に考えてみれば、おのずと身近な目標設定が出来上がり、
それをひとつひとつクリアして行ければ、最終目標には近づく事が出来る・・・
山田修義選手のスローガンである「日々前進」できるのだ。
大きな目標も大事だが、目の前の一歩一歩を大事にして欲しい。
明日からは、そんな個人選手の目標を紹介していくことにしよう。
昨晩は、プチ新年会に招待され、少々羽目を外し、何やら胃袋と肝臓が痛い1日だ。
松山千春似の歌声や二億四千万の瞳を熱唱する姿が忘れられない楽しい1日だったが、仕事にならん!二日酔いだ!
今日も、指導者達と、プチ新年会を予定しているがあ~お酒がいらないーー