昨日は、1日仕事を休ませてもらい
息子が所属する野球チームの応援に向かった。
午前7:30球場に入り
第一試合目
金沢ヤングVSバンデッツヤングの試合を観戦したが、本当に今年の北陸支部はレベルが高いと感じた。
バンデッツヤングが勝利して
いよいよ
福井VS高岡
緊迫した投手戦が繰り広げられたが、連続安打で1点を先制された・・・
相手投手は、中学2年生とは思えぬ立派な体格で本格的な投手で、低目にコントロールされ手も足も出ない状態だった。
しかし、小林潤平君のセンターオーバーの2塁打で2点を挙げ逆転に成功、更に1点を挙げ
相手チームの追い上げを振り切り3-2で勝利 決勝戦に
決勝はバンデッツヤング 吉川投手・・・左の本格派で180cmから投げ下ろす球は最速131km
2回までは、大矢場と吉川の投手戦だったが、3回に2点を先制
しかし、その裏同点に追いつかれ、振り出しに・・・
3回はツーアウトから山口の2点タームリーと好走塁で3点を挙げ5-2
しかし、6回裏2点を挙げられ5-4
そして最終回
先頭の山口がレフトオーバーの3塁打、そして絶妙な好走塁で貴重な1点を挙げ
最後は、御簗が相手打線を振り切り6-4で優勝した。
はっきり言って
実力は、相手の方が上だと思うが
勝ちたい気持ちは、うちのチームの方が上だったように
素晴しいベンチワーク、采配の的中で勝利できた。
しっかし!
嬉しくて涙が出たわ・・・この日の為に
保護者は一丸となり、子供をサポート・・・2年生保護者の為に
1年生保護者の方々が本当に熱いサポートをしてくれた。
そして何より子供達は、凄かった・・・
本当の実力をみんなが出し切った結果だったと思う。
その後の祝勝会・・・飲みすぎて二日酔いだったが、美味しいお酒だった。
こんな美味しいお酒を飲ませてもらった子供達に感謝だ。
そして体験入部を更に行います。
宜しくお願いいたします。