オールスター福井が所属するヤングリーグは、他リーグと異なり
春夏の全国大会に加えて秋のグランドチャンピオン大会があります。
真の王者を決める大会で、
春の全国大会上位3チーム
夏の全国大会上位3チーム
そして各ブロック7チーム
そして開催される地元枠などが16チーム集まりトナメントで戦います。
中々出場できる事は難しい大会なんです。
オールスター福井は、今回中日本秋季大会準々決勝で
バンデッツヤングに3-6で敗退して出場出来ませんでしたが
過去は、2度出場した事があります。
第11~13期生 北村進太郎世代に夏の全国大会で第3位で出場
そして
第14~16期生 小林寛弥世代に中日本ブロックを制して出場
共に横山監督時代でした。
今大会の優勝候補は
春夏連覇をした府中広島ヤングでしたが
中日本ブロックを制したバンデッツヤングが勝利で1回戦敗退でした。
優勝は徳島阿南
準優勝は兵庫伊丹
でした。
ヤングリーグは、目指せグラチャンを合言葉に3年生が
11月まで活動する事が特徴です。
さて、そんなヤングリーグの特徴として
ジュニア選手権全国大会があります。
ジュニアとは、2年生以下でチーム構成
オールスター福井の場合は、北陸支部予選で戦い
優勝すれば、中日本ブロックで更に上位チームと戦い優勝すれば出場出来ます。
4月の中頃から予選が始まるので、既に入部した
現小学6年生も共に戦わなければいけないんです。
前回も書き記しましたが、この冬にうんとトレーニングして
この大会に出場できるようにどんどん練習に参加して下さい。
先ずは、目指せジュニア選手権大会だ!
しかし、孫に風邪をうつされ一家全滅状態だ。
しんどい!