いつもたくさんのコメントをありがとうございます。
コメントのお返事は訪問という形にさせていただきます。
これからもアロハとリロ共々よろしくお願いします。
2歳になったリロ☆
アロハを見ながら育ってきたから何でも覚えてくれると思っていました。
でも必ずしもそうとは限らないんですね。
『お手』ができたのも一昨年の12月
1歳のお誕生日を迎える少し前でした。
その時の記事はコチラから
リロができるのは『お手』と『待て』だけ…
それだけできれば十分だと思っていたんですよ。
元気であればそれだけで…
イタズラはするけど最近少し落ち着いてきたような気がするし
少し前から『伏せ』の練習を始めました。
おやつを見せて膝を立ててその下をくぐらせながら
『伏せ』とコマンドをかける日々が続き…
数日前からやっと『伏せ』ができるようになりました。
練習をする時はいつもアロハも横に並びます。
私の手の中にカリカリフードがあるのをわかっているんですね。
リロを押しのけ自分が先に
『お手』や『おかわり』や『伏せ』を披露してくれるのは嬉しいけど
これはリロの練習なんですよね(笑)
カリカリフードをひと粒もらうために必死にアピールするアロハに
リロは『ボクの練習なんだけど』って言ってるように振り返り
それでも『お手』をして『伏せ』もできるようになりました。
でも後ろ足はこんな感じなんですが
まぁ、そこは寛大な気持ちでよしとしましょう(笑)
毎日、何度も練習をしてきたせいか
私が座るとちょこんと前に座るようになってしまいました。
習慣ってすごいですね♪
ランキングに参加中です
こちらをポチッとお願いします