あの病院初めてじゃないんだけど、前回行ったのは37年前。
友達が赤ちゃん産んだ時に行っただけ、37年も経てば病院は名前も変わり、建物も新しくなり、変わらないのはウチから遠いって言うことだけ。
でもね、血液内科があるのは、そこと信大だけだっていうから、しょうがないじゃんね
先生から術前の説明を受けて、あり得るだろうリスクの数々を聞かされて行くうちに、どんどん気持ちは落ち込んで行く・・・
おいおい、こりゃ大変だぞ~って気持ちになる。
でもね、先生もきちんと説明しておかないと、あとでとんでもないことになるから、今の世の中仕方ないんだよね。
だけどさ、前回は腫瘍の部分だけ切り取って終わりだったのに、今回は同じ場所に2回目だし、肺の3分の一を切り取るってさ。
肺って、三分割されてるなんて知らなかった・・・無知だなぁ・・私。
三分割のうちの一つ、取っちゃうんだと。
大丈夫なのか
まぁ、大丈夫だからやるんだろうけど、切り取って病理検査するまで肺がんなのか、悪性リンパ腫なのか分からないんだって。
分かるまで1週間くらいかかって、その後の治療方法はそれが分からないと決まらない。
それによって掛かる病院も変わるんだよなぁ・・・
ま、とにかく先生にお任せするしかないので、お昼には病院を出てきましたが、今回ばかりは召使のように私を使わないでよ、って言って来たのに、明日は来るって解ってるから、どんどんLINEが来るわ。
明日さ、手術の時間が早まって9時までには来いって言われちゃって、私は高速になんか乗りたくないのに、高速で行かないと間に合わないらしい。
高速降りてからが結構ややこしくてさ・・・ちゃんと行けるかどうか凄い不安だよ。
頑張らないと
でも、そんな健気な妻じゃないから、夜は映画の試写会が当たったので行ってきちゃいました。
「最高の人生の見つけ方」
吉永小百合さんと天海祐希さんの映画なんだけど、癌で余命いくばくもない二人が、死ぬ前にやりたいことを色々やっていくの。
でもさぁ・・・
昼間、病院行ってきたばっかりじゃん?しかも癌の疑いでのオペ前の旦那さん。
リアリティがありすぎてさぁ・・・
何とも複雑な心境でございました。