「あなたの番です、劇場版」
見てきました。
映画としてはB級だなんて評があったから、どんなもんかねぇ、って思ったけど面白かったよ!
だいたい書き込む人たちって、どうも私とは感性が合わないみたいでね。
こないだの「日本沈没」も、私は両手お願いポーズで見入ってたのに、その後の書き込みは突っ込み満載だったもんね。
そりゃ確かに現実としてみたらね、おかしなとこはいっぱいあったよ。
だけど、現実には日本は沈没しないじゃん、したら困るし
で、世界中から総すかんくらう日本なんか描いたってドラマにならないでしょう?
そもそもドラマってさ、現実じゃないじゃん、つまらなかったら見なきゃいいだけなのに、何であんなに突っ込むかなぁ・・・
しっかり最後まで見ておいて、あーだこーだと難癖つけるって性格悪いとしか思えないもんね。
私さ、個人的に加藤浩次が嫌いなの、あの声がイヤ、これはさ、生理的なもんだから仕方ないでしょ、別にあの人に罪はないのよ、嫌いなもんはしょうがないじゃん。
だから、あの人の出てる番組は極力見ない、でもさ、こないだ「あなたの番です」のスペシャル番組に出ててさ、しょうがないじゃんね。
なるべく彼のシーンは見ないように努めて最後まで見たもんね。
ドラマもそう、気に入らないなら見なきゃいいんだよ。
映画はさ、選んでお金払って見に行くんだから、駄作に出会っちゃっても自己責任であきらめるしかないけど、地上波のドラマなら見なきゃそれで済むじゃんね。
こういう考えおかしい?
あー、そういえば、うちの旦那とか何か美味しいもん食べても、必ず何か一言言うんだよね、でも私は美味しいもんは美味しい、あれ?もしかして私が単純なだけか?
そーか・・・
気づいてしまった・・・思慮浅いんだ私・・・
でもね、もう今更、いろんなこと深く考えて暮らすのは面倒くさいよね~
私には、せいぜいが毎日どうやって大根とキャベツと白菜を消費していくか、くらいしか考えられないわ
今日もさ、自分が遊んで帰ってきたんだから文句は言えないんだけど、映画見て買い物して3時半くらいかな、家に着いたの。
それからず~っと休む暇なく大根の煮込みにかかる。
美味しく煮えた大根には満足だけど、無人販売開けるほどは要らないんですけどね・・・