ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

忙しすぎて・・・

2012-10-23 22:42:59 | 日記・エッセイ・コラム

言葉がないわ・・・                                                        

 

今日はさ、火曜日だから商品の入荷日なのね。

で、ワースケ(ワーク・スケジュール)にも、きっちり品出し!って書いてある。

なのに、なのによ~ 商品がちっとも入荷してこないのよ

やっと12時過ぎて現われたトラック便に、思わず何で遅かったの?

渋滞?事故?嵐のせい?   なんて矢継ぎ早に聞いてしまったわよ

でも、ドライバーは別にとりたてて理由はありません・・・なんて訳の分んない事言うしさぁ・・

最悪

そうやって遅れて来た荷物は、まぁ通常の倍の量だよ

明日も休みかと思えば、今日中になるべく出せるだけ出してしまいたいって思うんだけど

なかなか自分の思い通りには動けないんですなぁ・・・

下の催事場でやってたものも今日までなので、同僚はその片付けにも汗だく

何往復も什器をガラガラ上へ上げるのも大変よ

最後の最後で、マネキンの着せ替えだけが時間切れになってしまって、私に託されてしまったので、これだけ出せる!って思ってた商品が出せなかった~

こんなに良く働くのに、何か報われないなぁ~                                        

 

今朝もさ、ち~っちゃいモノ買ったお客さん、袋、最初は要らないって言ったくせに、連れのオバちゃんに何か入れ知恵されて、袋欲しいっていうから入れたさ。

で、テープで止めようとしたら、あ、止めないで!って言うじゃんね。

なので、いじわるして、あ、ここは止めさせて下さいね!って言ってテープでピチって止めてやった。

そしたら、目の前で、あ~ん、面倒くさいことするわねぇ・・・って言ったと思ったら、今止めたテープを無理やりベリーって剥がして、カバンから私物を突っこんで、いじわるねって

私を睨んで帰ってった。

はいはい、確かに私はいじわるをしましたよ。

だけどね、本来は買い物袋の口はテープで止めるまでが私の仕事なの。

テープで止まって無い買い物袋は確かにレジを通りました!って証拠がないとみなされるんだよ。

そこんとこ解ってるのかなぁお客さん。

お客様にあらぬ疑いが掛かるのを未然に防いであげてるんでしょ?

それを自分の都合だけで、いじわるね!って・・・

図星なだけに、憎たらしいわ・・・

上の人達に言わせるとね、お客様が望むなら、望むとおりにいてあげて下さい、って言われちゃうの。

いいんですか?そのあとの袋に未会計品入れ放題ですよ?って言っても、それでも構いません、って云うからねぇ~

すべてのお客様に気持ち良く買い物して頂くのがアナタの仕事です

な~んて言われちゃうんだ~

でも、人間の出来て無い私は、ついついお客さんを野放しに出来なくなる・・・

これでクレームくるんだなぁ・・・

しょうがない私・・・                                                      

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック・・・

2012-10-21 22:13:14 | 日記・エッセイ・コラム

今日からね、新しい人来てくれる事になってたじゃん。

出勤したら、シフト表にちゃんと名前あったし、やった~って、心の中でバンザイしてたんだよ。

とりあえず今日は導入研修あるから、すぐに売り場には来ないけど、お昼には逢えるかなぁ~

なんて期待して待ってたら、エリカ様登場!

悲しいお知らせがあります、ってんで何事かと思って聞いてみたら、何とウチの売り場には寄こさない事になりました、って云うのよ。

なんですって~~~~~~

何故ゆえですか?と聞いてみたら、確かにウチの売り場も困ってるけど、それ以上に困ってるのがキッズの売り場だと・・・

そして、これからクリスマスギフトのシーズンを迎えるにあたり、キッズに補充するのが妥当だと判断しました、って云うんだわねぇ・・・

コレ、酷くないですか・・・・

確かに彼女なら、即戦力になれる人だから、キッズのほうは大喜びだと思うよ。

でも期待して待ってたこっちのほうは、どうなっちゃうっていうのよ・・・

あとで同僚と愚痴りました。

結局さ、我々って、インナーは一つのチームだと思って、誰の担当であろうがやれることはやってるのね。

品出ししかり、POP付けしかり・・・

でも、キッズはどうもそうじゃないらしく、担当者が休みだと、いつまでたっても定番の補充も出来ないような状態が続くらしいのね。

で、結果、バックには出せない荷物の山が出来あがって、それはもう店1番の量なんだとか・・・

だからキッズへ・・・って、じゃぁ我々も、人の担当のモノは知らないって、ほっとけば良かったのかって話じゃんね・・・・

つつがなく売り場が廻るように、ってみんなで必死になってやってきた事が、出来てるんだから補充は要らない、って取られるんなら意味無いよねぇ・・・

もう、が~~~~~っかりしてしまいました・・・                                     

 

そして、昨日から休みと仕事が一日おきという、まったく、やる気の起きないシフトになっているので、余計に仕事に身が入りません                                         

 

エリカめ~~~~~~

よくも我々の期待を、こっぱ微塵に打ち砕いてくれたわね~

グレてやる                                                              

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み。。。

2012-10-20 22:53:52 | 日記・エッセイ・コラム

今日はね、ヒィババちゃんが隔週で楽しみに行ってる「童謡唱歌の会」の先生が

県の北部の震災の為のチャリティコンサートをやるってんで、行って来ました

一応、作曲家という肩書きのある方で、教え子さんが県内にも沢山いるようで、

その人達がボランティアでピアノを弾いたり、歌を唄ったり、ヒィババちゃんも婦人コーラス隊の1員として合唱してきたのよん

この先生、何と、御とし83歳

立ったまま指揮棒振るのも、大変なので座ってやるくらいなのに、ちゃんとソロで2曲も唄ったんだよ~

ヒィババちゃん達合唱団も、いったい平均年齢は幾つくらいなんだろう?って思うほどの

高齢な方達多くて、中にはイスに座って参加する人もいるくらい

それでも、好きな歌を続けてるって身体の為にも心の為にもいい事なんだろうね~                   

 

一組ね、小学3年生達のグループが参加したんだけど、これがまぁ可愛かった

女の子が足でリズム取りながら、大きな声で唄ってるのが、もう~可愛くて・可愛くて、涙出そうだったよ~

知らず・知らずに姫の姿を重ねちゃうんだろうねぇ・・・                                    

 

行く時はヒィババちゃんアッシーしたんだけど、帰りはいいからね、って言われてたから

終わったら、ピュ~って帰ってきたのよ

そしたら、家についた途端に迎えに来て、って

仕方なく行こうとしたら、旦那まで、チョッとついでにコレ買ってきて!とか買い物頼む。

は~

私は便利屋じゃないわい                                                      

 

夜は、バレーの練習に行きました。

最近ね、バレーサボり気味だったでしょう。

体重も増えて来たけど、筋肉量も減って来たし、これは良くないわよね。

さすがに試合は、まだまだ遠慮してますが、練習は行くようにしよう!って思いました                

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~、寒いわ~

2012-10-19 21:52:26 | 日記・エッセイ・コラム

今朝は、あまりの寒さに今季初のヒーター・スィッチ・オン

30分も付けないで消したけど、ヤダなぁ・・・これが毎日になっちゃうのかぁ・・・・                     

 

職場に憂鬱な気持ちで行ったけど、今日は品出ししなきゃいけないし、エリカ様の命令はあるし、とりあえず主任に訴えてはおいたのさ。

そしたら案の定、何だかんだと私の意に沿わない事言うから、もう途中から話すのもやんなって、エリカ様の命令だけ伝えておいたの。

あとは、ひたすら品出ししてたわよ

だって、明日は感謝デーだし、土曜日だし、私休みだし、売れるモノは出しとかなきゃダメでしょ?

バックヤードのお掃除とどっちが大事

 

 

でもね、一応婦人の人には、あの超重い作業台の中身を全部始末して欲しいって伝えてはおいたのよ。

そしたら、一人掛かりっきりで始末に掛かってくれて、空っぽにしてくれたの

で、あと動かすのは明日エリカ様にやらせる、って話になってたのに、あらあら~?

夕方見たら、エリカ様の命令通りの位置に移動してるじゃない。

そして、その事を主任は私に一言も言わないの。

何ひねくれてるんだろう・・・

フン 器のちっちぇ~男だなぁ・・・・  やんなっちゃうわぁ・・・・                           

 

だしね、まだ気に要らない話あるんだよ。

夏場だけの7時開店が、いつもまにやら通年になってしまったから、またまた食品の早朝品出しの応援要請が来てる訳よ。

出来ますか?って聞くから、そりゃイヤだって言うわさ・・・

やらなきゃクビにするって云うんなら、やりますけど、って云ったら、じゃぁやらなきゃクビにします!って言われたんだよ。

これってパワ・ハラじゃないんですか

しまいには、主任が7時出勤するから、その分の遅番を代わりにやるっていう交換条件付きつけてきたんだよ。

くっそ~

何で、たかだか月147時間しか働かないパートタイマーに、そこまでやらせるんだよ

このクソ寒いのに、朝の7時から食品売り場でドリンクの品出しって・・・

しかも時給は100円増しなだけだよ。

たった200円の為に、使い捨てのパートの身分で、そこまで会社に御奉公する義理があるんだろうか・・・

人の足元見るのも、いい加減にしてほしいよ                                     

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし、エリカ様!

2012-10-18 21:34:02 | 日記・エッセイ・コラム

空回りエリカ様の大型タイフ~ンに、売り場はてんやわんやでした

今日は主任が休みで、売り場は同僚と二人だけ。

14時からはエリカ様のミーティングがあるので、私はレジ当番の関係で12時に食事休憩にも行けず、仕方ないな・・・とあきらめムードで13時から食事に行きました。

で、14時までの間に、チョイと事務処理を、とPCの前にいると、エリカ様が

「alpsさん、14時からバックヤードの片付けですけど、聞いてますよね!」ときた・・・

はぁ~

初耳の事態に驚いていると、今日と明日はバックの片付けしますから

まぁ、ニコニコとやる気満々

ミーティングなら長くても30分で終わるけど、バックの不要什器の搬出となると、いったいどれだけ時間が掛かるのか解ったもんじゃない

渋々14時バックに行ってみると、エリカ様陣頭指揮の元、あ~して、こ~して、と次から次へと指示が飛び、不要什器の搬出にオバちゃん達はヒィヒィだよ~

外に持ってくと、雨が降っててさぁ・・・

雨に降られながら、重い什器を台車に乗せて、何往復も・・・・

何で、こんなことやらされなきゃならんのよ・・・

1時間過ぎて、売り場に戻ってあげないと同僚が食事休憩に行けないんですけど、って言っても解放してくれない

私は17時に退社だからさ、それまでにレジと、同僚との休憩交代をしてあげなきゃいけないってのに、少し時間ずらせない?なんて身勝手な事言う・・・

ただでさえ、私達が大挙して売り場から消えてる間に、売り場に残った人間は誰にも応援頼めずにてんてこ舞いしてたんだよ~

ほんとにイオンの人間は、売り場をカラにする事に何の違和感もないようで、困ったもんだよ

 

極めつけは、バックにある、そりゃそりゃ重い作業台。

これはね、とてつもなく重いので、今までも動かさずに現状維持できたの。

重いですよ、って言ってるのにさ、じゃぁ中身から出して、動かすしかないですね、とか言っちゃって、どうでも動かす気持は変わらない・・・・

な・の・に  だ

今日が時間切れで終わっちゃったもんだから、明日私にやっておけとの申し送りだ・・・・

何だって~~~~~~~~~

到底重くて動きません!ってあんだけ言ったのに、明日やっておけって、自分は休みだからって、ど~ゆ~事よ~~~~~~~

おまけに、その超重い作業台ってウチの売り場のものじゃない。

婦人のモノさ・・・・

何で私が

 

 

明日、主任が来たら言いつけてやるけど、主任とて立場弱いもんなぁ・・・

やれって言われたんなら、やって下さい、くらいなこと言われて終わりそうだなぁ・・・

くそ~                                                             

 

来月さ、保育園の祖父母参観日があるんだって。

私達はもう呼んで貰えない事は解っているので諦めはついてるんだけど、姫の心の中はいかに

あの笑顔の裏に、どんな思いがあるのかと思うと心が痛みます

パパは、娘に逢わせてほしいって嫁にメールしたら、案の定、凄い冷たい文面で、けんもほろろに断られ、これが円満調停を望んでる人かと、疑う気持ち満々です。

パパも、これは到底素人じゃ太刀打ち出来ないな、と痛感したらしく、お金掛かるのは痛いけど弁護士に頼る事に決めたみたい・・・

そうだよね・・・

プロのお知恵を借りて、何とか娘と逢えるようにして貰わないとね・・・・                                 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする