何でしょうねぇ、この寒さ。
一日中気温がマイナスのままってさぁ・・・あり得ないんですけど・・・
大雪に、コロナに、日本中翻弄されてますね。
今日は映画見に行こうかと思ってたんだけど、松本が警戒レベル上がってるんで止めといたわ。
緊急事態宣言が出るからって前の晩に渋谷の街で飲んだくれてた人いたけどさぁ、世も末ですなぁ・・・
私思うんだけどさぁ、結局のところは個人のモラルの問題だと思うんだよね。
飲食がいけないってやり玉にあがってるけど、飲んで大声だしてしまうことが問題であって、おとなしく食事してるだけならいいんじゃないの?
大人数になれば、大きな声も出さなきゃ聞こえないから、そりゃ少ない人数にしましょうって話になるしさ、酔うと歯止めが効かなくなるからお酒の提供はほどほどにって話にもなるし、解りきってることを守らないからダメなんでしょ?
近隣地域でもお茶会クラスターってのがあってさ、中高年の男女がお茶会してクラスターってのがあったけどさ、大人数集まれば自然に声も大きくなるさ。
わかってるじゃんか・・・
国会議員がさぁ、食事会は8時までにって決めましたとか言ってるけど、バカじゃないの?
8時までじゃなくて、そもそもやりません!って何で言えないの?
隣の市長ったら、忘年会とは言わないけど職員の慰労会をやりましたとさ、2時間以内に終わらせようと思ったんだけど、コース料理だったんで2時間じゃ終わらなかった、って言い訳してるんだよ。
どうしてあんな人を市長に選んじゃったか市民は後悔したほうがいいよ。
次から次へと大人数の食事会がバレてますけど、おえらいさんたち!そんなに集まって飲み食いしたいの
もうさぁ、ここまで来たら、ホント申し訳ないけどオリンピックは諦めたほうがいいような気がするよ。
大相撲の初場所もダメだよね、みんな我慢しょうよ。
4年に一度に焦点あてて頑張ってきたアスリート達にはホントに可哀想な話だと思うけど、命のほうが大切だよね。
春高バレーでも検温で高い熱見つかっちゃった子がいたチーム、泣く泣く体育館をあとにするニュース映像見たけど、可哀想でならないよ。
また来年があるさ、って言えない子もいるわけでしょ、一生に一度の経験なのに、悔しいだろうなぁ~
私は今日は引き籠って、やっと紅白を全部見終えました。
大晦日も見たけどきちんと見れてないからさ、良かったわ。
確かに大泉洋さん、うるさ過ぎた?って気もしないじゃないけど、全体に浮かれた感がなくて聞かせてくれる感があって、良い紅白だったんじゃないかと思う。
毎年劣勢な紅組が今年は圧倒的な勝利だったのは会場審査員がいないせいかな?
朝ドラ、エールのチームの歌がまた聞けたのは良かったしね