今年は去年までと違う病院にしました…
オヤジが毎年受けている病院
7:45分受付開始ですが
オヤジが「早く行った方がいいよ」って言うので
7:30分に家を出ました
病院に着くと…5人の方が待っていました
中に入って説明を受けていると…続々来ましたよ~
シニア世代のご夫婦連れの方が意外と多い…
日帰りドックの方や脳ドックの方…様々
オプションで胃カメラを毎年やっています
胃カメラ…もう何年もやっているので慣れています…が…
今年は…つらかった
痛くはなかったんですが、こんな経験初めてです
途中で気分が悪くなりそうで
心臓が圧迫されてる感じで
自分がどうなるのか怖くなりました
終わって先生と看護師さんに「こんなつらいの初めてで、チョット怖かったです」
と言いました
胃に空気を入れて膨らませるので、心臓が圧迫される感じになるのは、わかりますよ
って看護師さん
「上手でいい先生なんですけどね…」
そうでしょう、でも初めてなんですこの感じ
なにがいい先生で何がよくない先生なのか…よくわかりません
来年はこの病院やめようかな~
…お昼は…ちゃんと食べて帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何だか気持がモヤモヤ…
でも、ソーイングに行っちゃった
お喋りしたら…スッキリ楽しい時間
ソーイング中…ゲリラ豪雨
雷が鳴って光って…
何度も停電
市のエリアメールが入りました
『集中豪雨土砂災害に注意…』
昨日は暑くて寝苦しい夜でしたが
今夜は涼しく気持ちよく眠れそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
オヤジが毎年受けている病院
7:45分受付開始ですが
オヤジが「早く行った方がいいよ」って言うので
7:30分に家を出ました
病院に着くと…5人の方が待っていました
中に入って説明を受けていると…続々来ましたよ~
シニア世代のご夫婦連れの方が意外と多い…
日帰りドックの方や脳ドックの方…様々
オプションで胃カメラを毎年やっています
胃カメラ…もう何年もやっているので慣れています…が…
今年は…つらかった
痛くはなかったんですが、こんな経験初めてです
途中で気分が悪くなりそうで
心臓が圧迫されてる感じで
自分がどうなるのか怖くなりました
終わって先生と看護師さんに「こんなつらいの初めてで、チョット怖かったです」
と言いました
胃に空気を入れて膨らませるので、心臓が圧迫される感じになるのは、わかりますよ
って看護師さん
「上手でいい先生なんですけどね…」
そうでしょう、でも初めてなんですこの感じ
なにがいい先生で何がよくない先生なのか…よくわかりません
来年はこの病院やめようかな~
…お昼は…ちゃんと食べて帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何だか気持がモヤモヤ…
でも、ソーイングに行っちゃった
お喋りしたら…スッキリ楽しい時間
ソーイング中…ゲリラ豪雨
雷が鳴って光って…
何度も停電
市のエリアメールが入りました
『集中豪雨土砂災害に注意…』
昨日は暑くて寝苦しい夜でしたが
今夜は涼しく気持ちよく眠れそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
私には、無理です。早く帰りたい。
提携しているお店のご飯は、とてもまずいし。
昨年、鼻から胃カメラ入れましたが、今年は、口からです。
カメラの精度が違うからと、口からを勧められました。
鼻からは、開業医の方が上手でした。
私も、今から不安です。
行きたくないけど・・予約済です。
胃カメラ検査の時つらかったし怖い感じがしたのでお昼は食べられないと思っていたんですが…
諸検査・保健師さんとのお話・検査の結果説明などがあり気持ちが落ち着きました。
胃の組織は取ってないし検査後1時間過ぎていたので「食べて大丈夫ですよ」の一声で…食べちゃった
食べた自分にビックリした位です
病院で作っていると思うんですが、味付けが濃かった…残しました
2・3年前に鼻からやったことありますが、どうだったか忘れちゃいました
tokikoさんの胃カメラ検査の前にチョット脅したみたいですが、今までは何ともなかったので、安心して受けてくださいね。
私…また胃カメラ飲みますよ~
人間ドック、お疲れ様でした。
何時受診しても良い感じはしないです
特に胃カメラなんて大変です
私はすい臓癌を見るのに胃カメラのんで観て貰いましたが
広範囲にカメラを回されて苦痛でした
良い先生・良くない先生の判断は、
患者さんが多いか少ないかで大体分かります
患者さんも正直です。
後は検査結果が、「異常無し」を願うだけですね
胃カメラのんだ後のお食事ペロリ、
凄いと思います。
今日もお元気にお過ごし下さい。
補助があったので・・・人間ドッグ…受けました。
今は高いので受けません。
ただ・・・がん検診センターで毎年…受けています。
いろんなところで受けましたが・・・先生の腕前にもよります。
検診センターの先生は毎日やっているので・・・上手(笑)です。
組織の検査をしなければ…ある一定の時間を過ぎれば・・・食事をします。秋になったら・・・検診の予約をしましょ~う!
何度か胃潰瘍になり、ピロリ菌駆除も2回しました。
胃カメラは大変ですが、仕方ないと諦めて年2回やっています。
気は強いんですが、胃が弱いんです…困ったもんです
検査結果の異状なしを願うのみです。
人間ドック、国保なので市から補助があって安く受けられますよ。
先生の腕によりますね、あんなにきついのは初めてでホント、ビックリしました。
秋になったら予約忘れずに!