たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

TGS2009アフターレポート

2009-09-28 19:27:24 | 日記
 さて。
 今日28日(月)は以前の休日出勤の代休をもらって
東京で橋●さ●しさんご出演のミュージカル
『ジェー●・エア』を観劇してきました。
 主演は松●か子さんで橋●さんは相手役のロ●ェスター。
 イギリス文学の作品なので
あらすじはご存知な方も多いでしょうが
簡単に言えばいわゆる『ラブストーリー』
ただし、愛の成就までには
相当な代償がありますが…。
 ロ●ェスターは
『謎めいていて、美男ではないけど、
どこか魅力的』というイギリスの地方貴族。
『秘密と心の傷がある。
そして、実は救いを求めている』のですが
『背が高く男性的な見た目。
だけど演技にどことなく繊細な印象がある』
●本さんにとても合ってる役だと思いましたvvv
(ところで、ネタバレになるので詳しく書けませんが
あのシーンの歌のようなセリフも
橋●さんが裏声でやってらしたのかな…?!)
 松た●子さんは
「流石、伝統ある舞台役者一族の娘さん!」
 歌もセリフも声がよく通っていて、
ジェーンの人間的な強さがよく表現されてました。
「テレビドラマの印象より、ずっと素敵!!」
 やはり生で拝見すると違います。
 そして、冒頭はジェーンの子供時代から始まりますが
いじめに合ったり
寄宿舎制の学校での悲惨な出来事を演じる
「子役さんの演技がすごい!!」
 かわいそうで泣いてしまいました…。
 こんなつらい目にあわされても
『許す』ことが出来るようになったのが
後の彼女の幸せにもつながるので、
子役のジェーンの憎悪や苦しみの名演は
作品の重要なポイントです!
「公演期間中に、もともと上京の予定があって良かった!!」
『ラブストーリー』ながら
甘いムードはほとんどなかったのですが、
大変素晴らしいミュージカルでした!!♪


TGS2009レポート番外編

2009-09-28 18:36:18 | 日記
 以前に、このブログでも
「何故か旅先でよく道を尋ねられる」と書きましたが、
ついに今回で幕張でも尋ねられましたよ…!!
 TGSに合わせて
海浜幕張駅もゲームのポスターが貼ってたりして、
それを駅の中で眺めてたんですが、
すると、50代くらいのオバサンが
「Suicaのチャージはどうするんですか?」
 見るとそばに精算機があり、
オバサンは操作途中でわからなくなった様子。
 続きを操作してあげたらオバサン、
次は「改札はどこ?」
 …関西人なのに案内が出来てるのは別にして(笑)
何故わざわざ私に尋ねてくるのかなあ?
(あんまり旅行者らしからぬ服装してるってことか…?!)


TGS2009レポート⑦

2009-09-28 12:01:34 | ゲーム
 メーカーとしては不参加だった、
同人自ジャンルのゲーム会社。
『X-●ox360』ブースに『侍魂閃』がありましたが
一番扱いが大きかったのは
②に書いたカードゲームの物販ブース。
 ブースの壁に写真のようなイラストが出てたのと
「サンプル展示?」でカードが展示されてました。
 で。どうやらそれを見た限り
レアカードにテリーのカードは含まれてないようでして
「今までなら、メーカー代表キャラとして
カード有ったのに!」と
冷遇にファンとしてがっかりな反面、
「助かった!
なら、もうこれ以上このカードを買わずにすむ!!」と
現実的には正直ひと安心。
 箱買いしてもキラキラのレアカードが1枚って凶悪さでは
自力でのフルコンプはほぼ不可能と思ってたので…。


TGS2009レポート⑥

2009-09-28 10:55:51 | ゲーム
「今年ならでは」なブースと思ったのは
TGSのイベント?ブースが
『戦国ゲーム』にちなんだ甲冑の展示だったこと。
『ゲーム博物館』というブースでしたが
そこだけ一見すると『歴史博物館』みたいに…(笑)
 写真はブース入口の『今年の大河』主従ですが
奥に某戦国ゲームでも人気な方々の
「ゲームのじゃなく、本物志向で復元された」
甲冑がありました。
 ところで、信州の某武将の甲冑には
ご当地アニメ『サ●ー●ォーズ』の旗も立っていて。
(ヒロインの本家のご先祖のモデルがこの武将らしい)
「主人公のアバターのリスの絵だったけど、
せっかく『格ゲーチャンピオン』が作中に登場するんだし
ここはキ●グ●ズマのがよかったんじゃ?」