【いそPです】ここからガチで、清盛のドラマです。ちょっと重いですが、最後までぜひご覧ください。 RT @kiraramamy: @nhk_kiyomori 主役が平清盛なのに、他の人にスポットを当て過ぎてつまらないです。もっと平清盛が見たいです。
「清盛」一人でなく一門を含めた「平家」サイドとしてなら、どちらか言えば賛成かな。個人的には義経のパートは多いなと感じてます。 >RT
【スタッフです】解散するやもとの情報がありますが、選挙などで放送日時が変更となります際は、確定情報が入り次第でお伝えします。 RT @sutosekai: @nhk_kiyomori 国会の解散が決まりましたが、選挙で放送時間が変わる際にはお早めに教えてください。
【スタッフです】特段、ニュースなどがなければ20時から、いつもの長さです。 RT @Fnanako: @nhk_kiyomori 最終回の地上波での放送予定時間はもう決定しているのでしょうか…?初回みたいに19:30からでしょうか。
ちなみに「平清盛」最終回は、(何事もなければ)12月23日の(何事もなければ)午後8時からです(゜ー゜*) #NHK #平清盛
あまりの反響に、いそっぴぃも「すごいね!もう一回やりたいくらい!」と驚いていました⊂(^ω^)⊃ 【平清盛、撮影最後の1日】撮影最終日のスタジオはどんな感じ!?クランクアップセレモニー潜入レポート記事→ bit.ly/kMZY8g #NHK #平清盛
【スタッフです】18日は久々に、普通の「生清盛」を開催します。ゲストは当番組で考証を担当されている、東京大学の本郷和人教授こと、平ぷにょ盛さんです。番組に関して、歴史に関して、先生へのご質問をお待ちしています。ツイッターで気軽にお寄せください! #NHK #平清盛
【お知らせ】NHKドラマに登場するイケメンたちの横顔を、うっとり映像で切り取る「ドラマチック・アクターズ・ファイル」。No.62 #神木隆之介 11月27日(火) 午後7:55~8:00【ワンセグ2】12月4日(火) 午後11:25~11:30【Eテレ】 #NHK #平清盛
【いそPです】カギつきのご感想ツイートも沢山頂戴しております。ツイート内容に言及せざるを得ないので、あえて、なるべくご返信しないようにしておりますが、メッセージはきちんと拝読しておりますので、どうぞご安心ください。引き続き、応援よろしくお願い申し上げます。 #NHK #平清盛
【綾川高遠】「盛絵展」じゃが、一部新たな作品が展示されていなかった。申し訳ない。急きょ未展示分を入手したので、近く新たな作品が公開されるであろう。高松歴史資料館は高松市中央図書館のスペースも借りて展示しており、皆の作品で賑わっておるぞ。 nhk.jp/S0DgHH
サッカー日本代表、おめでとうございます!!\(^▽^)/ >RT
今日はいろんな話を聞いたよ。Twitter上のオガタの乱行(笑。面白い話題を振ってまとめサイトやネットニュースにあがる等)はとりあえずおいといて、、、その中でも、気になることをひとつ、地球の片隅で、敢えてぽつりとつぶやいてみようかなって。→(次へ)
「『ヱヴァQ・世界最速上映』が終わった直後に、残テを歌うor(and?)三三七拍子を劇場でする」というツイートを流している方々へ。…本当にされるのかどうかは知りません。でも、本当にそうだとしたら。…非常に哀しく、かつ、憤りを感じます。「絶対にやめて下さい」。強く願います。
エヴァだけではなく、全ての作品は、その「幕引き」まで「観て下さる方に残る余韻まで計算して」…大切に大切に、作ってきたものです。作り手全ての、大切な「エンディング」です。「ファンだから」なのかもしれない。でもファンなら(一見ならもっとですが)、大事にして下さい。私達の思いを。
…以前、私のホールコンサートで、最後に「緒方さんの幸せを願って~!(三三七拍子!)」の方々が出てきた時に、私は自分のラジオで、きつく厳命しました。絶対にやめて欲しいと。私のステージを、最後の幕引きの瞬間まで、細かく演出してくれたスタッフのために。それまで体感したい観客のために。
…これは私の私見ですが…「応援するために三三七拍子を」「応援するために応援の踊りを」等する方々は、「本当に(その対象のアーティストや作品が)好きなのではないのだな」と思います。…いえ、好きでいてくれるのかもしれません。でも、その方達にとっての1stは、「自分が目立ちたいから」。
自分を表現する場は、いくらでもできます。やって下さい。個人の場で。私達が大事にしている作品やステージのエンディングを、私達がお客様のためを思って、誠心誠意用意しているエンディングを、私的な「欲」で塗り替えないで下さい。みんなが楽しみにしてくれている場だけは、壊さないで…!
本当に好きでいてくれるなら。私達を、私達が作る作品を好きでいてくれるなら、「私達が用意したエンディング」のままで、静かに終わらせて下さい。それを見に来てくれているみなさんの心を、そのまま、その余韻のままで、帰路につかせてあげて下さい。心から願います。…心から。
そして、その思いを…本当に「好き」「ヨカッタ」と思って下さるなら、、、それは、「スタンディングオベーション」というカタチで表現して下さい。心から頂ける「喝采」は、私達にとって、何より大切な「宝物」です。思いをこめた「拍手」。思いをこめた「声援」。それが全てです…!
…もちろん、その場での表現が「スタンディング~」なだけで、他で頂ける感想や、その他の「声」は、本当にうれしく、励みになります。「本物のファンなら、その作品を好きな方々を、本当にコミニュケーションをとりたいと思ってくれるなら」…考えて下さい。どうか。
…私のコンサートの場合。私が「(三三七拍子等を)やめてください」とラジオで話した次の回から、なくなりました。単純にいらっしゃらなくなった、ということもあると思います。でも実はいらして、始めようとされた時に…前方の席にいた他のファンの方々が、勇気を出してとめてくれたと聞きました。
皆さんがどのように鑑賞されるかは、みなさんの自由です。でも、、、できたら、「同じ作品を見に来てくれようとした」全ての方々と一緒に、気持ちよくその時間を、みなさんで過ごしてくれたら。…みなさんで楽しんでくれるように、ひとりひとりの方が、少し気にかけてくれたら…本当に嬉しいです…!