【まもなく日曜美術館】 光と闇が交錯する作品で人々を圧倒した天才カラヴァッジョ。次第に絵の闇が深まるのは、殺人を犯したからだと考えられてきたが…。故郷の北イタリアでの体験が関わっていたことが見えてきた。初公開の傑作を手がかりに闇の秘密を探る。午後8:00~ Eテレ
宗教論争でカトリックを否定する者は公開処刑って…。反面、植民支配政策も兼ねて宣教師を各地に送ってカトリックを広めようとするとか、宗教なんてのも極めて政治的だよな。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
つまり、このマグダラのマリアの絵は画家自身の『罪の意識』を反映してるのかな…。殺人を犯し逃亡し、死刑にはなりたくないが「神に救われたい。そのためには犠牲(償い)が必要のは理解している(が、現実的には死刑になるのは嫌)」ってことか。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
1 件 リツイートされました
【エクアドルでM7.4の大地震】
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の17日午前8時59分ごろ、南米・エクアドルの太平洋沿岸を震源とするマグニチュード7.4の大きな地震がありました。
nerv.link/8w15OO
一瞬、まだ熊本の地震テロップかと思ったら南米だった。しかも大震災で津波がくるかも?(まだ調査中)らしい。地球の裏側でも大地震。お互いに被害が少ないのを祈ります。 RT
地震で損傷した太陽電池パネルも日が当たると発電し、感電や火災に繋がる可能性があります。素手で触らず、販売施工業者への連絡、絶縁性の高い手袋等による感電防止、可能であればパネル表面の遮光(ブルーシートや段ボールで覆う、裏返しにする)等の対策をとってください。(消防研究センターより)
ヨハネの斬首って、確か「サロメが舞の褒美にヨハネの首を望む」って話だったっけ。オスカー・ワイルドの戯曲だと、サロメの屈折した愛情表現の方が主題になってるけど。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
光を演出するための闇、光を際立たせるための闇。しかしカラヴァッジョの描いた闇は光に対する補完的な存在ではなく、確かに彼の前に存在した闇。 #日曜美術館
カラバッジョは宗教画でありながら、かなーりアナーキーな作風になり、しかも人に評価される絵なので、表現規制がどんだけ高い壁になろうと一部の才能にはなんの障壁にもならない、って証左のようにも思える。
#日曜美術館
エッシャーの『だまし絵』を立体化?!と思ったら、立体化作品もだまし絵ぽい。面白いなと思ったら、熊本の美術館で現在は展示が休止中!!一気に現実にひき戻された。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
奈良国立博物館『国宝信貴山縁起絵巻』行きたいとは思ってたけど、もう展示が始まってたのか!!午後から天気が回復したら行こう。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
1 件 リツイートされました
次回『裸体画こそアートだ』の副題で黒田清輝。…当時の日本からすれば、それが黒田清輝だろうと規制対象だったように、現在『風俗的なエロ』扱いをされてるCGの萌え絵も、未来は評価される日がくるのか。(春画も評価されてるから、可能性は高そう。) #日曜美術館
きょうの「日曜美術館」はいかがでしたか? 来週は“日本近代絵画の父” 黒田清輝の特集。その生涯は、裸体画問題との格闘に明け暮れました。裸体画こそ西洋画の神髄と考えた黒田の思いを追います。 お楽しみに! Eテレ #日曜美術館
「ヒーローになろうと思うな」
これ、災害医療でも教える事項です。
役に立ちたいとお考えなら、どうぞ一歩踏みとどまる勇気を。
特に今回、「ボランティア参加を急ぐな! 慎重に!」という声が今までに比べても際立って大きくなった気がする。先の震災で得られた教訓のひとつ…ということか。
避難所で、生理用品が不謹慎だとかいう理由で配布されなかった話も聞いたことがあります。避難所は女性特有のことが言いにくい場合があるのでしょうが、おむつと同レベルで必要なのよ。2時間つけてなかったらズボンが血で染まるよ。男性の方、届いたら配布の邪魔しないでね。
神戸市だった別の自治体だったかな?そういうことも踏まえて救援物資に生理用品を最初からセットして送付。避難所の女性、特に10代の若い女の子がとても助かったとか。被災者側から求めづらいことを過去の被災経験から知ってたんでしょうね。
生理用品が「不謹慎」だって…。何が不謹慎なのか。これを不謹慎呼ばわりする男性の思考の方が、絶対に問題だよなぁ。 RT
東日本大震災の時教えられたこと。募金の振込先は直接書かない。なぜならRTされるうちに微妙に書き換えられ、とんでもない振込先になる。だからHPや振込先のリンクの紹介に留めろと。
被災地からの声はどんどん流れてきますが、求められているのは冷静だと思いますよ。何が欲しいか、何が必要か、何に困ってるのか、何をして欲しいか逆にして欲しくないのか。「何でもいいから何かしよう!!」の前に被災地からの「してほしくないこと」の声も聞きましょうよ。何でもよくはないでしょ。