上杉家が謀反を疑われていますが、これより前に忠興と前田利長が家康に謀反を疑われています。松井康之らの周旋によって疑いは晴れますが、この時に細川家と前田家は親戚付き合い(忠興の息子忠隆の正室が前田の娘)を止めるように家康から言い渡されてしまいます。#真田丸 #その頃の細川家
— たまき@堀歌、忠興推し (@tamaki1853) 2016年8月28日 - 20:56
忠隆が廃嫡されたのは、この前田家との親戚付き合いを絶つことに反したのが大きな理由だと思ってます。忠隆の妻千世は姉の嫁ぎ先の宇喜多屋敷を頼った。つまり親戚だから助けてもらったわけで親戚付き合いを絶つようにという家康の命に背く行いなわけ。
— たまき@堀歌、忠興推し (@tamaki1853) 2016年8月28日 - 21:01
関ヶ原の前年に忠興は家康から杵築(大分県)6万石をもらいます。早速忠興は重臣の松井康之や有吉立行を連れて入部し検地などを行いますが、その最中に会津攻めの命令が届き、忠興のみ先に上方に戻りました。残った松井・有吉は関ヶ原、九州戦線を戦うことになります。 #真田丸 #その頃の細川家
— たまき@堀歌、忠興推し (@tamaki1853) 2016年8月28日 - 22:17
家康が杵築あげた理由がお金厳しいんでしょ?空いてる土地あるから在阪費用にでもどうぞってくれるんだよね。起請文書いて家康に従った褒美的な意味合いありそう。忠興って秀吉恩顧の武将ってよく言われるけど、豊臣政権下では加増一切ないんだよね。忠興は宮津12万石だから、6万石の加増って大きい
— たまき@堀歌、忠興推し (@tamaki1853) 2016年8月28日 - 22:25
細川家って、そもそもが「豊臣恩顧」なんだろうか?元は室町幕府の要職の家柄で、藤孝の代で信長の傘下に入って。明智光秀の縁戚ながら本能寺の変では味方しなかったわけで、むしろ秀吉に対しては恩を売ってるような立場に思えるくらいなんだけどな。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年8月29日 - 07:59
戦前・戦中がべったり「食べ物もろくにない暗黒時代」であったわけではないことを、学生さんには『火垂るの墓』で説明している。節子は四歳。おさしみ、てんぷら、アイスクリームが食べたい、というのは、節子がそれを「食べたことがある」からだよ、と言うと、まずみんなはっとした顔をする。
— 伊藤 剛 (@GoITO) 2013年12月11日 - 07:35
父親が海軍(それも多分、階級が高い)だから元々は裕福な家庭だしね。あの空襲の前までは生活レベルが高かったんだろう。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年8月29日 - 12:56
【ニュース特設:台風情報】
— NHKニュース (@nhk_news) 2016年8月29日 - 12:47
台風10号は、あす北日本や関東に近づくおそれがあります。
気象庁は、きょうのうちから早目に安全を確保するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/special/s… pic.twitter.com/czxYurSG0f
台風が強い勢力で上陸することが少ない関東、東北が直撃コース。地震で地盤が弱くもなっていそうだし、どうかお気をつけて。なるべく被害が少ないように!! RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年8月29日 - 13:01