@hJzR3z12uFlrk6x 治って良かったです、おめでとうございます!!しかし、データ全部消えたようになるとか怖すぎるなぁ(>_<)
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年3月19日 - 00:45
【シティーハンター 劇場版新作】人気漫画「シティーハンター」の29年ぶりとなる新作アニメーション映画が2019年初春に公開決定。神谷明、伊倉一恵のテレビアニメからのオリジナルキャストが続投。 yahoo.jp/e_KrbO
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年3月19日 - 16:30
『シティーハンター』であって『Angel Heart』じゃないのか。でも、香のことは「生前の姿」とか思ってしまいそうだなぁ(T_T) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年3月19日 - 17:41
意味不明な批判を受けてフォロワーさんが筆を折る。
— たきざわはれ太郎 (@takitakihare) 2018年3月16日 - 15:10
ネットで作品を公開する以上、良くも悪くもリアクションへの覚悟は必要だけど、読者に創作する人を傷つける、価値観を押し付ける権利はないよね
作家が自分の思い通りの物語書くと思うなよって… twitter.com/i/web/status/9…
「神対応」ということばが、「人権侵害を受けても抗議せずに笑顔でやり過ごすこと」の言い換えとして使われるようになるとは、想像していなかった。
— KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) 2018年3月18日 - 16:16
そういう時、神である必要はまったくない。人権を主張する人であったほうがいい
本日、念願の富士山×雲海×天の川のセットが撮れました! 控えに言って最高でした!
— Yanagi (@photo_canon_) 2018年3月17日 - 21:06
#富士山 #東京カメラ部 #新道峠 pic.twitter.com/HdT1FDqycb
「なぜ若者は金を使わないんだぁー!!」
— 紙一重で天才 (@kamihito_tensai) 2018年3月18日 - 18:40
そう!誰も若者に金を渡さないのである!!
「若者ぉー!もっと金を使ってくれー!!」
「きっと無気力な人が増えたからなのではないか。もしくはスマホとか」
そう!!誰も!!若者に金を渡さないのである!!!
私「ツイッター見てると、逃げ恥面白いらしいなぁ…」
— こんでん (@hiroju55) 2018年3月18日 - 22:39
TBS「秋田にTBS系列ありません」
私「ツイッター見てると、カルテット面白いらしいなぁ…」
TBS「秋田にTBS系列ありません」
私「ツイッター見てると、アンナチュラル 面… twitter.com/i/web/status/9…
大学教授のエッセイで
— 瓦礫猫 (@gareki_tiger) 2018年3月19日 - 13:22
「気に入らない食器に限ってどんなに雑に扱ってもしぶとく壊れない。多分現代に残っている古代の皿もそんな感じで気に入られない皿だったのだろう」
って感じのこと書いてあって、それが今だにツボる。
ま、まじですか。 pic.twitter.com/Hgr2tt7ZDX
— オンク (@it_warrior_onc) 2018年3月18日 - 16:15
今日あったことを話すぜ!!!
— にゃか@雷雨 (@nya_kamuran) 2018年3月18日 - 08:09
車のエンジンかけたら、見たことないランプが同時点灯してたんだ。取り敢えず預けて帰ってたら戻って来い、と。修理早かったなぁ、なんて言いながら戻るとこう言われた。「リスがな、巣を作ってた…」
_人人人人人… twitter.com/i/web/status/9…
どんな所にどんなふうに車を置いてたんだろう? RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年3月19日 - 20:54
偉人たちの健康診断なぞ見ているおかげで、「直弼さあん!慶福が可愛いのはわかるけど、そんなにお菓子を食べさせるから虫歯だらけに、脚気になって、早世しちゃうんですよ」と叫んでしまった。慶喜が長生きだったのは、ビタミンB1豊富な豚肉好きだったおかげかも。#西郷どん
— 軒しのぶ (@nokishinobu) 2018年3月18日 - 21:52
秀吉は島津や北条と言った「朝敵」相手の戦でも、自分の都合次第で平然と赦免しますし、家康も朝廷から佩刀まで頂いていた上杉征伐でも、結果的に景勝の命を許しています。朝廷の権威を守るという意味では信長が一番真面目
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2018年3月19日 - 18:28
家康が、最後には大阪の陣で朝廷の関与を拒否したのは、「朝敵」を作ると政治的妥協をすれば朝廷の権威を傷つけるし、かといって朝命を厳守すれば妥協の余地がなくなる、という懸念が大きいと思っています
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2018年3月19日 - 18:37
来春公開予定の「シティーハンター」劇場版、このメンバーが揃うと想像しただけで鳥肌が立ちます。 pic.twitter.com/5nqXMDpL0j
— 神谷明 (@kamiyaakira29) 2018年3月19日 - 18:31
ところで今日買ったこれすごいです。姿勢が激烈に悪い私だからこそですが、描く時腕も首も超ラクになりました。腕をどう動かしてもクッションになるし、全体重かけても机の間で支えてくれる。あとなによりかわいいです pic.twitter.com/qFDnkCpINX
— きづきあきら (@kidukira) 2018年3月17日 - 21:06
「週のど真ん中に祝日がある」というだけで、その他のウィークデイでも普段の1.5倍くらいのパフォーマンスを出せている人をそれなりに見かけるのだけど、単純計算で「それ」があることで普段の1.25倍以上の実力が出せるなら、毎週どっかの平日を自主的に休んだ(休ませた)ほうが効率よさそう。
— たられば (@tarareba722) 2018年3月19日 - 09:21
これは殆ど警告に近いんですが、求人に「やる気」や「やりがい」って言葉が躍ってる会社はほぼ100%激ヤバなんで志望しない方が良いと思います。特に注意したいのは「やる気」です。まともな会社が「熱意」と書くところを、なぜか「やる気」表記に拘る会社は、間違いなく役員の頭がおかしい
— ブラック企業の深い闇 (@makkuro_ankoku) 2018年3月18日 - 20:35
めんつゆはどっちでもいいんだけど、西の人間の簡単調味料といえば断然ヒガシマルのうどんスープである。鍋物・煮物はもちろん、野菜炒めとか和風パスタとか、これがあれば何でも美味しくできる。 pic.twitter.com/A6oYbcYaMM
— 京右衛門 (@kyoemoon) 2018年3月19日 - 19:57
「Twitter減らせばもっと仕事できるんじゃないですか」みたいなことを言う人に、「Twitterは海女さんの息継ぎと同じで、息継ぎ減らしたらただ海底で死ぬだけですし真珠が増えるわけじゃないです」という説明が通じるようになったので、いい時代になったなあと思う
— 病理医ヤンデル (@Dr_yandel) 2018年3月19日 - 13:34