ゲームクリエイターの何人かに「どういうゲーム作ったら実況されやすいですか?」を聞かれたことがあるが、実況を宣伝のひとつとして考えるならまだしも、実況をされるためになんて内容のゲーム作りは絶対に止めた方がいい。ゲームの本質が悪い方向に変わってしまう。
— KADA (@kada_teion) 2019年3月7日 - 13:27
@224_miyano カッコよく名前を名乗って「知らないわ」って言われてコケてるのは、素だと思われますけどねwでも、駆け引きは最後まできっちりやり遂げてるのがイイですよね!!(^_^)
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年3月8日 - 22:02
専門書、最初に読んだ時に「なんとなく粗筋はわかったけど説明が少なくてつまんない本だな」と思ったやつを何年か後で読むと「あれっ思ってたより重要な所は丁寧に説明してある」「おやっこんな所で横道に逸れて面白いことを書いてある」みたいになり、まあ人間自分が理解できることしか理解できない
— 柴犬を崇めよ (@shibism) 2019年3月7日 - 17:33
後になって専門書を「面白い」と気づけた、ってことは、その分「専門知識が身についた」ってことで、よいことだなと。専門書に限らず、本というのは「読者自身に、本を理解できるスキルやレベルが必要」だと思う。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年3月8日 - 22:15