あのね...聞いてほしいの......私、前ありえないくらい激好きな作家さんの過去作を全部舐めるように読んでうち5作くらい滅茶苦茶好きなやつの感想を送ったところ、その作家さん「ありがとうございます、嬉しいけど昔の作品まだ見られてる… twitter.com/i/web/status/1…
— ささみだったもの (@Ham_Sasami) 2019年3月27日 - 13:35
作者さんにしてみたら『古い作品』って、未熟さが目立ったり恥ずかしいものってのは(一応、自分も漫画描いてるので)気持ちは分かるけど。読者側からしたら「好きだからこそ」感想送った結果が作品削除では、悲し過ぎるよなぁ…(T_T) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年3月28日 - 07:48
【単行本】取り急ぎ描きました。よろしくお願いします!
— 重野なおき@4コマ漫画家 (@shigeno_naoki) 2019年3月28日 - 11:35
#信長の忍び #政宗さまと景綱くん pic.twitter.com/fuhhwgXL9I
教員の休む権利を主張したり教員のゆとりある働き方を提唱すると『生徒のことを無視して自分のことばかり考えていて信用できない』と非難されたりしますが…教員の心身の健康を保つことは間違いなく生徒にも還元されます。極限状態で精神の限界を迎えた教員に指導される方が怖いのではないでしょうか。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) 2019年3月27日 - 10:46
「ケムリクサ」12回まで観了する。テレビアニメとして極めて充実した作品だ。既視感に頼りがちなユーザーに甘えず、オリジナリティ横溢の設定と人物と画趣。理解が及ばぬ部分は、遠慮なく我流で解釈させてもらったけど。一から十まで訓育されるより、余白を想像力で展開できる物語を僕は歓迎します。
— 辻 真先 (@mtsujiji) 2019年3月28日 - 15:25
労基で聞いた話をまとめとく
— ミズノ (@801ol) 2019年3月27日 - 09:25
1:4月から残業時間の上限規制ができる
2:内部から情報提供してもらえれば労基は動ける
3:情報提供は匿名でもできるがその場合効力は弱くなる
4:うつなど具体的症状が出た場合は労基が即効動く
5:外部か… twitter.com/i/web/status/1…
慶長16年(1611)3月28日、大坂から上洛した豊臣秀頼が京都の二条城で徳川家康と会見しました。会見自体は対等な形式で行われましたが、家康が秀頼を臣従させたことを見せつける結果となりました。画像は、『徳川実紀』のうち、「台徳院御… twitter.com/i/web/status/1…
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2019年3月28日 - 18:00
この二条城での会見、歴代大河ワーストの上位と言われる某 シエ で、珍しく「良いシーン」になってたんだよね。「いざという時は、これで家康を刺すよう」こっそり渡された大きな針を、秀頼が柱に突き刺していくの。役者さんの恰幅な良さも合わせ、堂々とした態度の秀頼がかっこよかった。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年3月28日 - 20:15
え!!単細胞なんだ、、「海ぶどうは長さ10〜20cmにもなる緑藻の一種ですが、実は、沢山の核を含むたった1個の細胞でできている、生物の体作りという観点からとても不思議な生物です」 twitter.com/oistja/status/…
— tamamori (@ecoley) 2019年3月28日 - 18:59
90%大丈夫だから!とか言われても安心できねぇんだよ。俺たちスーパーロボット大戦に育てられてきた人間はさ。
— やしろあずき (@yashi09) 2019年3月27日 - 22:35
@yashi09 訓練されたスパロボ民は100% 0%も信用しないぞ。
— 脇村 (@wakimurasouiti) 2019年3月27日 - 22:59
信じられるのは必中とひらめきだけだ。
またシーズンになるから言っとくけど、急性アルコール中毒は死にます。
— たかむらあや@原稿中 (@waranoshiro) 2019年3月28日 - 00:28
いいですか、死にます。
病院に行けばいい?NO。助けられません。
酩酊てのは脳が酔うんです。脳幹までアルコールで機能停止したら息が止まります。これは医療の力でも… twitter.com/i/web/status/1…
毎年呟く機会を失ってるので、今年こそ、新入社員のみんなに伝えたい。「効果的な電話の取り方」
— はるか☆女装マジシャン "Haruka" (@Jenelle_CD) 2019年3月24日 - 16:50
それは、相手の電話の内容を簡潔にオウム返しすること。応えられなくてかまわない。分からなくて保留する頃には、まわりの先輩はスタンバイできてる。緊急を要する職でも使われる、裏技です。
「シュミンケのマスキングインクを水筆に入れておくと便利」というツイートを見てマネしたら本当に便利だったという動画 pic.twitter.com/kD45YlIZE5
— ニシダシンヤ (@24408) 2019年3月27日 - 15:42
10代も選挙に行こう!!【選挙権は18歳以上に】2016年6月19日に公職選挙法が改定・施行され、選挙権が20歳以上から18歳以上に引き下げされました。これにより10代の選挙参加も可能となりました。10代の方はぜひ政治に関心を持っ… twitter.com/i/web/status/1…
— 選挙に行こう!! (@lets_go_senkyo) 2019年3月27日 - 18:03