たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

表向き『民間』なのが逆に…

2012-06-10 10:23:10 | 日記
 真面目な話。
 連日、報道されてる関西電力の『大飯原発の再稼働問題』と
『美浜原発の稼働期間延長問題』
 関西電力に限らず、電力会社は『寡占』で事業を行なっていて、
例えば携帯電話の会社みたいに
「○社より▲社がいい」と利用者には選択する余地はないわけで。
「それでも民間会社だから、
自社の利益追求のため好き勝手してもいいのなら」
利用者にも選択肢を持てるよう別の会社が事業参入するのを認めるか、
「極めて公共性が高く、競争により倒産などするのは好ましくない」のなら、
いっそ『国が有して管理する』か『公社化』した方が
現状よりはまだ、ほんの僅かにでも
運営に対して一般利用者(住民)の声が届く可能性があるようにすら思います。
「原発は(古くても)動かす、安全対策は不十分、代替の発電は勧める気なし、
あげく原発を動かしてすら『計画停電するかも』…って、
地震で直接被災したわけでもないし震災から1年の時間もあったのに
ふざけてるのか関西電力!!(怒!!)」
 …そう個人レベルで思っていても、
他の電力会社は選べないし、どうにもならないんですよね。
「こんな状況になって、まだ職員ボーナスを経費に計上して値上申請してる
東京電力も大概ふざけてるけどね!!
(福島の現場で作業されている方々に対する『危険手当』を計上するなら、
それならば分かりますが!!)」


「チャレンジしてみる?!」

2012-06-09 11:52:17 | 日記
 コ●ケには落ちて
「大阪は(新刊を出す、出さないを含め)どうしよう」と
ずっと悩んでました。
 結構本気で別ジャンルの本を出すのを検討してましたが。
「けど、メインの方が何もないのもなぁ…?!」と
ずっとモヤモヤしていて。
「いっそ、ペラペラでもメインもやれば気がすむ?!」と
ネタを考えてネーム作ってみて
「ひょっとして、なんとかなる…かも?!」
 もう少しだけ『二本立て』路線を検討してみます。


そんな理由で『禁止』です!!

2012-06-08 08:09:34 | 日記
 今朝、情報バラエティー番組で
期間限定で大阪にできた『レトルトカレーショップ』の
売り上げランキングをやってました。
 で、そのランキングの中に『18禁カレー』なるものがありまして。
 番組でも「?食べるとなんだかアダルトな気分になるとか?!」みたいな
出だしで進行してたわけですが。
「∑(;>◇<Ⅲ)辛い!!」
『お子様には食べるのが無理な激辛カレー』という意味での『18禁』でした。
「まあ、予想どおりではあるんだけど」
 しかし、この名前が例えば普通に『超激辛カレー』とかなら
きっと上位ランキングには入らないだろうわけで。
「ナイスなネーミングの勝利だね!!」


キャリア変更、必至?!

2012-06-07 08:06:37 | 日記
 最近、auのスマフォのCMに『●パン三世』が使われてます。
「『頼れる相棒』って…不●子だといざと言う時、突然裏切りにあいそうな?!」
(それとも、急にフリーズとかしても
「また不●子が裏切りかよ!!」って諦めがつく?!)
 それはともかく。
 CMには登場しないけど、
五●ェ門が以前のTVSPでiPhoneを使ってたシーンがあって。
「当時iPhoneはソフトバンクしか出してないし、
すると仲間にキャリア変更迫られてそうだな!!」
 ちなみに、中の人つながりがある『巨人の☆』も
auのCMに使われてるしね!!
(近頃、花●が出てるバージョンもあるし!!)


「撮ったどーっ!!」(笑)

2012-06-06 12:17:06 | 日記
 普段、利用してる近鉄奈良線は、
阪神なんば線経由で三宮(神戸)にも直通していて
時々、阪神の車両もきます。
 で。阪神には『神戸ご当地大河』なので
『平清盛』ラッピングの車両があり、
今までも稀に近鉄沿線でも見かけてたのですが。
「写真とか撮る前に、すぐ出て行っちゃうんだよな…!」
 しかし!!
 昨日、大きめな駅で乗ってた列車を降りたら、
なんと線路を挟んだ先の隣ホームに列車が停車中!!
「シャッターチャンスやん!!」
 慌てて携帯を取り出し正面の車両を撮影。
 …その写真をブログに載せるのはちょっと権利関係だとかが不安ですが
「あくまでも『広告のラッピング列車の写真』だし、
ごくささやかでも宣伝の協力になる…かもだし!!」
 差し当たり、苦情などが来ないうちはアップしておこうと思ってます(汗)