愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

甲種って…

2009-11-03 | 日記


ダムの火薬庫跡を見てきました。説明文には2棟って書いていたが、
正確にいうと火薬庫は1棟で、もう1棟は火工品庫じゃ~
私、なぜか?火薬類保安責任者免状甲種を持っている 自慢かい!




その隣には『土砂吐樋門』 繋がっていません モニュメントかな?



その隣に今回の主役!日本最古マルチプルアーチダムin豊稔池~
水出てないやん 原因は画像をクリックして見てチョ


真下まで降りて行って見上げてみた。
壁には崩れ防止の為に接着系アンカーで補強していた
底石の浮きにはステンの外ネジアンカーで止めつけていた
詳しいでっしゃろ この辺は専門やもん



折角、ココまで来たら浦島太郎伝説の鴨ノ越と紫雲出山へ行こう
荘内半島へ入ったらバス停も公衆便所も竜宮城の形になっていた
浦島太郎が亀を助けたのがココの砂浜だそうな…ほんまか?


紫雲出山へ登る遊歩道 紅葉までもうチョイやネ


山頂から福山市方面を望む。八千歩歩いて足パンパンに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする