正式名称 松山市道 高浜2号線 は車両通行ができません!
市道なのに…車もバイクも走れん!とは? どうゆうことぞ~というと
幅80mほどの入り江に、渡し舟が市道として用意されている
通称 三津の渡し とか 古深里の渡し と呼ばれている
私は、渡しが大好き
しかも料金は 無料! 市道やけんネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/05d6f8694acc466e9e06e1a024807015.jpg)
船が停泊していない時は、このスイッチを押すと、すぐ迎えに来てくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/510bf69e6bedec6ce78013b2472b1a1c.jpg)
でも80mしか離れていないので、スイッチ押さんでも、気が付いて来てくれる
ほらネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/2e570b66577153628afee600d9367573.jpg)
座布団替わりの 救命クッション イラストがチョット 卑猥!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/c69889a07c8d399a60a8e2baa7f802ef.jpg)
三津浜地区は太平洋戦争の被害が少なかったので、古い建物が多く残っている
石崎汽船の本社ビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/d9d4e059bba3fe5f1439278fcc2dd5e0.jpg)
よろずや森家住宅 二階は防火対策で銅板を貼っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/39b2baf23dfc22cb23926434641bf0ce.jpg)
塩元売捌所(しおもとうりさばきしょ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/3f50a8a3b4972ba0afe7dc8f41a02ae1.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/c1c4240088283c1e7f7be4e9c3b501fe.jpg)
画像の投稿が出来ます、参加自由で~す♪
市道なのに…車もバイクも走れん!とは? どうゆうことぞ~というと
幅80mほどの入り江に、渡し舟が市道として用意されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
通称 三津の渡し とか 古深里の渡し と呼ばれている
私は、渡しが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/05d6f8694acc466e9e06e1a024807015.jpg)
船が停泊していない時は、このスイッチを押すと、すぐ迎えに来てくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/510bf69e6bedec6ce78013b2472b1a1c.jpg)
でも80mしか離れていないので、スイッチ押さんでも、気が付いて来てくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/2e570b66577153628afee600d9367573.jpg)
座布団替わりの 救命クッション イラストがチョット 卑猥!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/c69889a07c8d399a60a8e2baa7f802ef.jpg)
三津浜地区は太平洋戦争の被害が少なかったので、古い建物が多く残っている
石崎汽船の本社ビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/d9d4e059bba3fe5f1439278fcc2dd5e0.jpg)
よろずや森家住宅 二階は防火対策で銅板を貼っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/39b2baf23dfc22cb23926434641bf0ce.jpg)
塩元売捌所(しおもとうりさばきしょ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/3f50a8a3b4972ba0afe7dc8f41a02ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/9e19bbbe3e708f84b957cfe2153eb753.png)
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/c1c4240088283c1e7f7be4e9c3b501fe.jpg)
画像の投稿が出来ます、参加自由で~す♪