サン・リバーで食事をしたら…次は? 当然 リバーサイド HOTAL やね!
スペル間違っとるぜ~ってか?
井上陽水じゃないけん、これでエエんよ! ホラッ! 蛍湖~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/7a4f77d05ed5607b4f95d86a4c4e9c27.jpg)
蛍湖の全貌~
もうバレとるやろ? ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/35586a26ea362abc51612a34668a0f4e.jpg)
今ツーの最大目的は、中筋川ダムの ダムカード をもらうことだったんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/979d5745ad694413f21697bbc021fffa.jpg)
ばれちゃ~ いたしかたあるめぇ~ 開き直って、中筋川ダムを堪能しよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/16e73e0c0192c5782f8baf4ec62ecadf.jpg)
堰堤長 217.5m の中央に停めて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/d379e6037b90eb75dc54327ff469bd9e.jpg)
堤高頂 (73.1m ) から下を覗き込みます。(縦のパノラマ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/6b1e651b5e3047977d8dbc7d3384c31b.jpg)
堰堤を渡り振り返ると、ダム堤体は景観に配慮して、階段状になっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
画像正面に展望台らしきものが見える
後で行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/ae237483dc0154647accf1bdf20879d4.jpg)
ダム全体が撮れるところを探したが、草木が生い茂って見えにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/ce8f4129746bd3e36b3fa3ae54881c26.jpg)
展望台に登ってみた。のどかでエエわ~
時の経つのを忘れてしまう ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/b34fdfd037312444b5ae34530e02ff3f.jpg)
帰りはどうするの? Dra衛門の「どこでもドア」の性能では、3時間ぐらいかかるで
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
←のぞき部屋
スペル間違っとるぜ~ってか?
井上陽水じゃないけん、これでエエんよ! ホラッ! 蛍湖~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/7a4f77d05ed5607b4f95d86a4c4e9c27.jpg)
蛍湖の全貌~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/35586a26ea362abc51612a34668a0f4e.jpg)
今ツーの最大目的は、中筋川ダムの ダムカード をもらうことだったんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/979d5745ad694413f21697bbc021fffa.jpg)
ばれちゃ~ いたしかたあるめぇ~ 開き直って、中筋川ダムを堪能しよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/16e73e0c0192c5782f8baf4ec62ecadf.jpg)
堰堤長 217.5m の中央に停めて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/d379e6037b90eb75dc54327ff469bd9e.jpg)
堤高頂 (73.1m ) から下を覗き込みます。(縦のパノラマ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/6b1e651b5e3047977d8dbc7d3384c31b.jpg)
堰堤を渡り振り返ると、ダム堤体は景観に配慮して、階段状になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
画像正面に展望台らしきものが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/ae237483dc0154647accf1bdf20879d4.jpg)
ダム全体が撮れるところを探したが、草木が生い茂って見えにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/ce8f4129746bd3e36b3fa3ae54881c26.jpg)
展望台に登ってみた。のどかでエエわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/b34fdfd037312444b5ae34530e02ff3f.jpg)
帰りはどうするの? Dra衛門の「どこでもドア」の性能では、3時間ぐらいかかるで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/9e19bbbe3e708f84b957cfe2153eb753.png)
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)