二つのランキングに参加しています。励ましのポチッをよろしくお願いします!
大型帆船 「日本丸」 が松山外港へやって来た!
寄港イベントで、13:00 からセイルドリル見学会があると言うので、見に行きました。
ちょうど一年前、今治にやって来た時も見に行った
日本丸ですから、船首の女神像は当然、合掌した 藍青 ( らんじょう ) ですわ!
どうせなら、横笛を持った、海王丸の女神像、紺青( こんじょう ) が見たかった
コンジョウ見せろよ!ってか
姉妹船 「海王丸」 との見分け方は、船首に近寄って女神像で見分けるのもイイけど…
遠くからでも、ひと目でわかる方法があるんだけど、知ってる?
日本丸は 救命艇 の色がオレンジ色で、シアライン が青い一本線なんだけど…
海王丸は、救命艇の色が白で、シアラインが2本線なのだ!
↓ 海王丸の画像をリンクしました。クリックして、救命艇・シアライン・女神像を比べて見よう!
*リンク画像は Wikipedia よりお借りしました
まあ、女神像が見える所まで近づいたら、船名を見たほうが早いし、間違いがない!
帆船の少し沖で、噴水のように 放水 しながら走る 消防艇。
その水しぶきを避けて、横をすり抜けようとする 警察艇
一生懸命放水したのに、風に吹き戻され、モロに自分に掛かってやんの (#^.^#)
海上自衛隊の 掃海母艦「ぶんご」 の一般公開も行われていた
こちらに乗ったほうが、人混みに邪魔されんで、日本丸が撮れたのに~
近くの公園で 小蜜 (福島美咲) のトークショーがあったけど…
檀蜜 じゃなかったので、寄ってみる 根性 が見せられんかった