愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

私ここで待ってるわ

2016-02-06 | ダム堰堤
   
二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします



洪水吐トンネル フリーウォーキングがあるけん、一緒に行かん? って聞くと…

どうぞ行ってらっしゃい 私ここ (ウチ) で待ってるわと、嫁ちゃんに言われた

先着100名限定! 参加記念品プレゼントが、一個しかもらえんが~



早く着きすぎるので、道の駅で時間調整して行くと、

もうすでに長蛇の列  受付番号 73番

もうちょっとで、記念品もらい損ねる、危ないところじゃった



この呑口の縁に仮設されている工事用階段で、ビル13階分 (40m) 降ります。



右隅に写っている、鎖で吊っているのでメチャ揺れる



洪水吐きトンネルが見えてきました。 



降りてきた呑口部を見上げるとこんな感じ!



前回、(12月12日) 貫通式で、この地点にあった約1mの壁を貫通した



もうすぐこのトンネルは水没して、歩くことはできなくなります。



一般の人が歩ける最後のチャンスです



ようやく吐口に出てきました。



そこには、なんと! みきゃん が居ました



歩いて駐車場に帰る途中、振り向くと… おっ! みきゃん 左隅でまだ頑張ってる~



対向車線は、まだ見学に向かう車が駐車場の空き待ちで渋滞していた。



配布資料に入っていた ダムカレー のパンフ。100円引きでも、ちょっと手が出ん



1月号の ダムだより に載っていたよ~



で! 100名限定の記念品は? 

小さな、小さな 貫通石 が封印されたストラップでした。

改造事業のダムカードは、今日配布する 200枚 で最後ってスタッフが言っていたが、

ホンマかいな? だとしたら プレミアム 付くので嬉しいな



寒いので車で行ったが、一人で乗る車は、なんだかもったいないような気がする~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする