二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします
なんでもかんでも みんな 貰えるものは貰っちゃう?
新しい ダムカード の配布があるというので、また行きました
鹿野川ダム
管理棟4階から、呑口部工事現場を望む
あそこまで歩いて行かないと、レアなカード は貰えません
近いじゃん! と思う人は、甘い 直線コースでは行きませんから…
まず、堰堤の下まで長い階段を降ります。
そして、途中でダムの傾きを測る、重りの付いた 糸 を見ます
何度も見たことがある、大きなバルブも見ます
長い階段を降りたということは…当然、長い階段を登らなければいけません
呑口部を覗き込みます。 まだ水没していなかった。
子犬を飲み込んだ大型ブラックバスが潜んでおると言われている、ダム湖では、
「ドラゴンボート大会」 が開催されていた。
管理棟玄関に、ダムの底からボワっと、すくってきた 堆積土 をいっぱい積んでる。
よく見ると、非売品って書いてある。
「タダでくれるの?」 って聞くと、「どうぞ」っていうので、
バイクを横付けして、トップケースに入れてもらった
事務所の人が、バイクに積んで帰るのは珍しいと、トップケースの中を写していた
ピースサインで見送ってくれた、ダムマニアの ピンクのうさちゃん
彼女のヘルメット、マイヘルメットだぜ~
今日の成果! 通常カードと、レアカードと、クリアファイルと栄養満点の堆積土
今年は、キュウリ と トマト植えているから丁度エエわい!