愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

懲りないね~

2016-09-03 | ダム堰堤
   
二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします




燃費を実際より良く見せるため、燃費のよいデータだけを抜き出し測定して

経営幹部が 燃費偽装 知らなかったって? そんな訳ないやろ

トップがおバカちゃんだと、企業はダメージを被って、社員が迷惑するってこと!

先月末、またまた三菱自動車の燃費不正が「国土交通省の調査で明らか」に

なりましたと、ニュースで伝えていた。

これって、 国交省 が摘発した感があるけど、あなた達も監督不行で同罪ですから~

ちくっと、三菱の創業者に会って来るがか?

安芸川に架かる 春日橋 の親柱は、野良時計 になってる



此処から 25㎞ ぐらい山の中に入ると、伊尾木ダムがあるので、先に行くことにした。



茶畑 の中を通り抜け・・・



昔、橋が架かっていた門柱?を横目で見て、細い道に入っていくと、



工事中通行制限 の立て看板があった

一時間のうち、通行できるのはわずかに 10分 だけ~

でも、今日は…解除中


なかなかいい感じのトンネルを抜けると・・・



伊尾木川ダムに到着! 無粋な有刺鉄線



正面に回るには少し林道に入るので、バイクを置いて歩いて行った

前回の大森川ダムの時、林道はイヤと言うほど走ったので、もう懲り懲り



何にもない、同じ細道を引き返し、野良時計を見に行った。

喫茶店になっていた  商魂たくましいね!



安芸城跡で歴史館の外に掲示してあった説明板だけ見て、



三菱創業者の岩崎彌太郎さん家に行った。



賠償金の支払いが始まったようだけど、三菱自動車は今後どうなるんでしょうか?

彌太郎さんは、ドーンと任せなさいって!



長男君の車・・・三菱の ekカスタム なんだ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする