

二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします

バイクを大きく、そして自然に傾け、アクセルオンで豪快にコーナーを抜けてゆく。
カッコいいけど 誰の事?
まあ、自分のことでないのは確かやけど…
こちとら、ノコギリの倒す角度に難儀しました


接着の段階で、断面が合わない

その度に、削って修正するので、サイズが少しづつ小さくなっていく

3度目になって、45°の角度定規 (手前の三角形) を作り、
それにあてがって、ヤスリ掛けしたら、どうにか直角に接着できた


底板にソーメンの箱を貼って、ニスを塗り、角に金具を取り付けて、完成!
製作費は、8個の金具代 216円 のみ。
本当は 千両箱 にしたかったけど、入れる千両がないし、
蓋を付けると、使い勝手が悪いので、これで完成品としよう


角度と言えば、先日嫁ちゃんにプレゼントしたカワセミ
角度が悪くて立てられんと言うので、切れ端の板に彫りなおした。
これでどう? と、聞いたら…色が悪いわ!って

