愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

はたしてコンドルは飛んでゆくのか?

2018-03-31 | 日記
  
二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします




マチュピチュナスカの地上絵 の上空で、

ドローンを飛ばして見てみたい  …が、

スマホが無いと、操縦できんらしい

と、いうことで、ついにスマホに買い替えかと思うやろ?  甘い!

ペルーと言えば、アンデス文明。

アンデス文明と言えば、ケーナ ということで、

正解は、ケーナを買う! でした

竹製ではなく、ハカランダ材製




入門書も一緒に買ったけど、

首振り三年ころ八年 と言われる 尺八 とよく似た作りじゃけん、

元気なうちに、吹けるようになるんかいな?

少し練習したら、音は出るようになったけど…

この笛、ケーナというだけあって、いケーナい笛 だった

なんか顔が痒いなぁ~と思って鏡を見たら、口の周りが 真っ赤か 



ネットで調べてみたら…

ハカランダ材は、体質によって、口の周りがかぶれる方がいるそうな

口の周りを腫らしたままで食べた、嫁ちゃんのバースデイ用ケーキは、

甘くて、ほろ苦かった



上手くなったら、ダムで 「コンドルは飛んで行く」 を吹くつもりだったが、

もう、コンドルは飛ばない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする