![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/d44530166b0b547e84fe564bf838bc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0225.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/653ec5db2796ca4c2db79a9473c2aa43.jpg)
二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
我が家では、coop の芯なしトイレットペーパーを箱入り (30個) で買います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
芯がゴミにならんでエエし、ちょっとでも交換手間が省けるけん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
保管は災害に備えて、美味しい水と一緒に、二階で保管しています。
明日の月曜日が、紙類の収集日になってるから
屋根裏収納から、エポカの 学芸百科事典 を降ろして、紐掛けしていたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/1cfc587445af42a6f460b4c1be94b275.jpg)
目ざとく見つけたのか? 古紙回収車が目の前に停まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
集積場まで運ぶつもりだったが、28㎏ もあるので、
良かったら持っていく? と聞くと、喜んでと言うので、回収してもらった。
代わりに、芯ありのトイレットペーパー3巻 (379g) くれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
当時、月賦で 15万円 ほどで買った百科事典やけど、交換率 わるっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
えらい高い、トイレットペーパーでんな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/98edd3a173839a32f3baa403ddb27be6.jpg)
ついでに倉庫に保管中の、おせちが入っていた 重箱 6年分も木曜日に出すことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/f07530a0d87023893311c5eac8f03220.jpg)
テラスにぶら下げていて、何度も頭を打った、折り畳み自転車も処分し、
長女の置いて行ったスキー板も切って、火曜日の可燃ごみに出すことにした。
着々と、断捨離進行中!