

今日は嫁ちゃんの誕生日
歳の数だけロウソクを立てるには、相当大きいケーキにせないかんので…

いつの間にか? 我が家の誕生ケーキはショートケーキになりました。

東京オリンピックの延期が確実になった途端、コロナウイルスの感染者数が急増した

疑わしきは検査せずに、隠蔽してたんじゃないの?

そして都市部では、特に 若者 に対し不要不急の外出自粛の呼びかけがあったけど、
田舎の 爺 は気になることがあったので、12:37分 から高速で出掛けました。

高速を出たところは、 令和2年3月21日(土曜)に開通した 中山スマートIC
松山まで10分短縮するだけで、総工費28億円もかけて


ハーフインターチェンジやけん、松山方面にだけ往復できる。
帰りも高速でと思ったが、17.8km で 390円 払うのはもったいないので下道で帰った。

13:45分 には帰宅。
今後、中山ICの利用は 不要不急 なので 自粛 しよう!


中山ー松山間だけしか利用できないのですか!
中山のどのあたりに降りるのかなぁ~
大洲や宇和島まで行くには通らないほうが
いいのですよねぇ~
ブロ友さんのご主人がここの仕事にかかわったとか言ってました。
クラフトの里の手前に出てきました。
高速の料金は390円でした。