![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/6a729f59d2b6f445d1281da0094d6d7c.jpg)
福岡市博多区大字下臼井782番地1
2018/08/06
ここのメニュー「ジェノバ」 を紹介されて、いつかは食べようと虎視眈々と狙っていた。やっとそのチャンスが訪れ、前日にホテルから20分歩いたところにある「海鳴」行ったものの、このメニューはなくその日は諦めた。そして次の日は、復讐戦。帰り道の福岡空港にて、ちょっと早めのディナー。ラーメンの夕食は人生初めて。憧れの「ジェノバ」 940 yenに漸くありつけた。
具は、白葱、玉葱、チャーシュー×2枚、味付玉子×1個。チャーシューはバラ肉。固め。表面を炙ってある。味玉はまぁ普通かな。最近玉葱が入っているラーメンに出会う確率が高い。そしてこの日のスープも、生玉葱と合う。
麺は、やや細めの断面が正方形の麺。夕方早い時間に食べたからか、十分な量。博多のラーメンだから、茹で上がりは早いと高を括っていたが、出てくるの遅い。出発時刻までそれ程余裕がないので結構焦った。
スープは、豚骨。緑色はバジル。成程福岡女性を虜にしたラーメンだけのことはある。奇を衒ったのかもしれないが、バジルが豚骨スープのラーメンに合うのはこの日に証明された。福岡に来たら、これ食べるべき。本当は中洲で食べた方が雰囲気あるんだろうなぁ。
この価格設定は福岡空港だからなのかな。