![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/4eb70dac413cf5f3856e8e2b794cc610.jpg)
港区六本木6≠P0≠P 六本木ヒルズノースタワー B1F
2014/05/14
この日は午前中から気温が高く絶好のつけ麺日和。六本木の交差点近くの支店とは別にもう一店AFURIが六本木に出店していたので、訪問することにした。「甘露つけ麺」830 yen、角煮250 yenを注文した。
具は、シナチク、水菜、刻み海苔、味付け玉子×1/2個、角煮チャーシュー×多数。角煮が多過ぎ持て余してしまった。この味付けは普通のラーメンの方が合うな。それから炙ってない。炙ってくださいって頼むべきだった。ここの魅力は炙りだからね。
麺は、並盛りを選択。恐らく前回食べた真空手揉麺では。つけ麺としては細い方だが、結構好き。ただし量が少ない250 g程度かな。
朝日新聞のwebsiteで、モデルの菜々緒さんもここの(恵比寿にある別の支店だけど)柚子つけ麺を推薦していた。細い彼女でも大盛を注文しているみたいだ。
http://www.asahi.com/and_w/life/SDI2014051461491.html?iref=comtop_rnavi_chumo_n
スープには、鶏、魚介、昆布、香味野菜を使用。(店に置いてある説明書きを書き写しただけ。)その「香味野菜」という記述があるため先入観もあるが、西麻布の「かおたんラーメン煙突屋」のスープっぽい「コッテリ」感もある。酸味はあまりなく、それでいて甘さが気にならないので好印象。ドロッとしたスープだけがつけ麺のスープじゃないよね。